JR盛岡駅までやってきたお客を岩手県内のホテルへ「空飛ぶクルマ」で送迎するという構想。鉄道と空飛ぶクルマ、今回の投資の背景には何があるのか。新たに駅を作るよりも空飛ぶクルマの離着陸に使うポートを作るほうがはるかに安く済むと指摘する。今回2社が協力することで特に恩恵を受けると予想されるのが観光分野。TBS CROSS DIG責任者・竹下隆一郎さんは、「海外の方はSNSによって今まで知らなかった新しい観光地とか知られていないお店や場所に行きたがるようになっている、空飛ぶクルマによって旅行がパーソナライズされる」などとコメントした。
