TVでた蔵トップ>> キーワード

「Tポイント」 のテレビ露出情報

物価高が続く中、節約術として「ポイ活」が流行している。買い物だけでなく、WEBアンケート、広告視聴、ウォーキング、睡眠などで貯まったりする。大手企業による熾烈なシェア争いが繰り広げられているなか、TポイントとSMBCグループのVポイントが統合した。ポイ活の達人、maoさんは「よく利用する店の公式情報をチェックする」、「ポイントの使い道を決めてから貯めること」と話す。ポイントの源流はスタンプカードで、貯めれば景品、サービスと交換できた。2000年代初頭、共通ポイントが登場。TSUTAYAでは会員証が店舗ごとに違い、統一の必要性を迫られていたという。役員は妻が60枚以上のポイントカードを管理しているのを見て、1枚にまとめられるのではと考えた。業界トップである新日本石油に提携を持ちかけ、巨大な経済圏の構築を図った。ローソンの参画も決まり、2003年にTポイントが誕生する。
Tポイントを脱退したローソンは三菱商事とともにPontaポイントをスタート。また、携帯キャリア各社は主力の携帯事業が伸び悩むなか、ネットショップ、インフラ、金融など事業を拡大し、運営下の複数サービスを組み合わせることで消費者はポイントの多重獲得が可能。安岡寛道教授によると、「アメリカはクーポン文化で、Amazonはポイントを提供していない。日本ではアマゾンがほぼ最初にポイントを提供し始めた」という。ポイントによって得られるビッグデータは企業からすれば宝の山で、自社で活用したり、第三者企業に提供・販売したりもする。近年、貯まったポイントで納税、株式の購入、募金や推し活に使ったりしているという。一方、トラブルも発生している。安岡教授は利用規約をチェックするなどし、自分自身のデータがどの範囲まで、どのような目的で使われているのか把握するべきと提言した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月2日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー週刊!まるごとニュース
おととい雑誌日経トレンディが選ぶ今年のヒット商品と来年のヒット予測の発表会が行われた。5位に入ったのは映画「名探偵コナン100万ドルの五稜星」。劇場版27作目でシリーズ初となる観客動員数1100万人を突破。4位にはチクチクとした刺激が話題の美容液、韓国製ブランドの「リードルショット」シリーズ。3位にはTポイントと統合して提携店を増やしたVポイント。2位に選ば[…続きを読む]

2024年11月1日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
きのう「日経トレンディ」による「2024年ヒット商品&2025年ヒット予測」発表会が開かれた。“今年の顔”に選ばれたのは月9初主演を務めるなど注目を集めたSnow Man・目黒蓮さんとあのさん。ヒット商品第3位は、国内最大級のポイント経済圏として誕生したVポイント。第2位は、経済波及効果1168億円超えの“大谷翔平売れ”。第1位は、新NISA&「オルカン」投[…続きを読む]

2024年11月1日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
日経トレンディ「2024年ヒット商品&2025年ヒット予測」発表会がきのう行われ、今年の顔にSnow Man・目黒蓮が選ばれた。目黒は「周りの皆さんに感謝したい」と語った。もう1人として選ばれたあのさんは「いろんなことに挑戦した1年だったのでうれしい」と話した。来年の顔には俳優・板垣李光人が選ばれた。
2024年のヒット商品。7位「スイカゲーム」。
20[…続きを読む]

2024年10月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
Vポイントはセブン-イレブンで10%の還元サービスを行うという。溜まったマイルはVISAの加盟店でも使うことができる。VポイントはTポイントと旧Vポイントが統合して誕生した物となっているが、この連携は還元率を高めることが予想されるが、経済圏を広げる狙いもあるという。活用しているポイントについてのアンケートではVポイントは複数回答の場合は40.3%となっている[…続きを読む]

2024年9月8日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!おトクで持続可能な技!セコDGs
ポイ活アプリ「ポモチ」の開発者・足澤さんが「セコ技」を紹介。三井住友カードでスマホのタッチ決済をするたびに貯まるVポイント。優待対象店ならポイント還元が7%。対象店も年々増加。なかでも注目は「すかいらーくグループ」。今年5月からは自社ポイントがスタート。1度の支払いでVポイントとの二重取りができる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.