TVでた蔵トップ>> キーワード

「TBS」 のテレビ露出情報

「キャスター」は報道番組が舞台の完全オリジナルストーリー。主人公は民放テレビ局の報道番組「ニュースゲート」の新キャスターに就任した進藤壮一。元々は公共放送でキャスターを務めていたが、「ニュースゲート」の視聴率低迷を改善するため、ヘッドハンティングされた。独自のルールで取材や調査を行い、真実を暴くためには手段を選ばない破天荒な男。進藤と同じく「ニュースゲート」の総合演出に抜擢されたのが、バラエティ番組出身の総合演出・崎久保華。担当初日から進藤に振り回されながらも、必死に食らいつく若手のホープ。崎久保をを支えるのはジャーナリスト志望の番組AD・本橋悠介。
主演・阿部寛の挑戦に迫る。阿部寛は連続ドラマでキャスター役はすごく挑戦。最近は色々なニュースにも興味があるし、ちょうどいい時期にこれが来たと話した。この日、阿部が訪れたのはTBSの報道フロア。「news23」メインキャスターの小川彩佳との対談が実現した。クランクイン前にキャスト陣は報道フロアを見学。第1話について、小川は想像を覆されていく面白さがあったと話した。阿部は第1話だけでは分からない人物を演じていると話した。阿部はキャスターとしての“伝え方”について質問。小川は次にハッピーな瞬間を迎える人が一人でも増えていけばという思いがニュース番組にはあるなどと話した。テレビの魅力について、阿部は「テレビがオワコン」と思ったことがない。テレビにしかない面白さがある。役をやる時にちょっとでも社会の役に立ちたいと思っているなどと話した。対談後、阿部は伝える人の“人となり”が大事だと思ったと話した。
先週、第1話完成披露試写会が行われた。お客さんはフェイクニュースがたくさんある今だからこそ、観る価値があるなどと話した。主人公・進藤壮一について、永野芽郁は今までのキャスター像とは違うと話した。道枝駿佑はかっこいい、進藤の罠にみんなハマっていくと話した。阿部寛は伝える難しさを感じながらやっていた。そういうものが報われた感じがしたと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(告知)
9月13日に開幕する「東京2025 世界陸上」の告知。TBS系列で生中継。チケット絶賛販売中!

2025年4月16日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」これからやるらしいテレ東の番組
ニシダが実家出禁になったのはお笑いをやると言っていなかったというのもあり、急にM-1の敗者復活でテレビに出たのでそれで両親が知って怒ったのと大学中退したのがあるという。就活していると嘘をついていたがある日TBSから封筒みたいなのが届き、母親は「これは本当に就活しているんだ」と思ったが開けたら伊集院が裸でワカサギを釣っているラジオのカードだったとのこと。
[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
東京・赤坂TBS前から中継で気象情報を伝えた。

2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
前原共同代表は林官房長官に消費税の減税などを求めた。国民民主党は時限的な景気対策として消費税を一律5%に下げることを申し入れた。公明党は減税と現金給付の両方が必要ではないかと主張した。自民党内でも参院選に向けて目玉となる経済政策が必要だとして一律3~5万円の給付が検討されている。

2025年4月13日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
大阪・関西万博の会場から中継。落合陽一が手掛けたパビリオン「null2」では、鏡やロボットを使った展示が行なわれている。本人が語る見どころは、万博ではないと作れないような規模感の外観や展示にこだわったこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.