TVでた蔵トップ>> キーワード

「TMI総合法律事務所」 のテレビ露出情報

テーマ「台湾有事日本企業の備え」。台湾最大の都市、台北の街なかは「和民」に「スシロー」、そして「ユニクロ」など日本企業の看板であふれている。台湾に進出する日本企業の数はおよそ3000社に上る。最近ではTSMCの急成長もあり半導体関連企業の進出も増えている(帝国データバンク調べ)。今月新たに進出した年間売上高205億円の明豊エンタープライズ。50年以上、日本で投資用の不動産を開発してきた。今回、台湾の投資家向けに日本の物件を販売する拠点を設立した。早速、台湾に進出済みの東急リバブルとともに投資家向けセミナーを開いた。中国による武力侵攻、いわゆる台湾有事。アメリカ軍の中には2027年までに有事が起きるという見方もある。2027年は習近平氏が党の総書記として4期目を目指す節目の年。日本の大企業も有事に備えている。去年11月に危機管理のコンサル会社が開いた台湾有事に関するセミナーには金融、商社、通信、製造業などの企業29社の担当者が参加していた。この会社が今週、公開した最新の調査では台湾に拠点がある日本企業のうち「有事への準備を実施」と答えたのは46%。明豊エンタープライズ・矢吹満会長兼社長、TMI総合法律事務所・白石和泰弁護士、ニュートンコンサルティング・エグゼクティブコンサルタント・久野陽一郎さんのコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
アメリカのトランプ大統領は今週、日本からの輸入品に対し、25%の相互関税を8月1日から課すと書簡で通知した。関税交渉のネックになっているのは、自動車関税。トランプ関税以前の関税率は2.5%だった。トランプ関税で、25%上乗せされ、27.5%となっている。財務省の貿易統計によると、アメリカへの自動車輸出単価は前年同月比で21.7%減少している。日本の自動車各社[…続きを読む]

2025年6月6日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトThe 追跡
アポロ11号が人類初の月面着陸に成功したのは1969年。それ以降、宇宙開発は世界各国が威信をかけて開発を競い合う国家手動の色合いが強く残り続けてきた。しかし今、宇宙開発でも民間企業の存在感が高まり始めている。数多くの宇宙ビジネスに携わってきたTMI総合法律事務所・新谷美保子弁護士は「民間(企業)がチャレンジを続けていくことが必要不可欠」と話す。これまで月面着[…続きを読む]

2024年8月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京港区の麻布台ヒルズでは、子どもたちが施設内の畑で野菜を収穫しぬか漬け作りに初挑戦した。漬物店にとっても初めての試み。六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズを運営する森ビルは毎年夏、施設内の店舗や企業と連携して学びの場を子どもたちに提供してきた。今年初開催となる麻布台ヒルズのワークショップでは、緑や食をテーマとした講座が数多く開かれている。食育だけではなく職業体験の場[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.