TVでた蔵トップ>> キーワード

「VIX指数」 のテレビ露出情報

金融市場で変動が大きくなっている。日経平均株価、先週金曜日の終値は1000円以上値下がりした。下落幅が1000円を超えるのはおよそ3年ぶり。原因は中東情勢の緊迫化が大きく、リスクを避けようと売り注文が膨らんだ。原油価格、WTIの先物価格は19日、一時1バレル=86ドル台と4%余り上昇した。投資家の不安な心理を表す指標・VIX指数(ボラティリティインデックス)、別名“恐怖指数”とも呼ばれている。これは投資家がこの先、株価の値動きが激しくなると予想すると指数が上昇するというもの。その指数が先週19日、節目となる20を上回った。これは去年10月、イスラエル軍とイスラム組織ハマスの間で衝突が激しかったころ以来の水準。楽天証券コモディティアナリスト・吉田哲さんは「イスラエルとイランが互いに直接攻撃を行うのは過去にない異例の事態で、先行きが見通しにくい。今後も異例なことが起こると原油価格は上昇するだろう」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
不安定な市場を過去のショックと比較。恐怖指数(VIX指数)は30を超えると投資家の不安心理が強くなっていると見られるが、リーマンショック、新型コロナショック時は80を超えた。今回は60を上回った。株価の乱高下について、S&Pグローバルの元副会長 ポール・シェアード氏に聞いた。シェアード氏はトランプ大統領がいずれは関税を引き下げると予想している。

2025年3月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ダウ平均株価が大幅下落した流れを受け、日経平均株価は一時1000円超値を下げた。VIX指数が急上昇している。根津アジアキャピタルリミテッドの河北氏は「これからマーケットが激しく動くという見方がたかまったので米国株を手放す動きが広まった」などと話した。

2025年1月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
SMBC日興セキュリティーズアメリカ・尾畠未輝がリモート解説。13日のニューヨーク株式市場について尾畠さんは「先週金曜日の大幅な下落から一段と値を下げて始まった。ナスダックは強気相場を支えてきたハイテク株の下落が続いている。投資家の不安心理を表すVIX指数は午前中に一段と上昇。米国経済と金融市場の先行き不透明感の強さを表している。債券市場では先週金曜日の雇用[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.