TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

会議の冒頭で日本テレビ2024年下半期の番組種別時間についての報告があった。また今年度から新たに加わったノンフィクション作家の堀川惠子委員と吉田恵里香委員が加わった。そして今回取り上げた番組は3月23日放送のオー!マイゴッド!私だけの神様、教えます。密かに自分だけが信仰する人を髪と崇めてその職人技、気になる半生、最新情報を聞き出す。倉田忠明はこの番組について面白かったと答え、弟子入りなどの言葉の使い方が気になったと答えた。谷口優は司会者が真逆な二人で、世の中のすごい人に素直に感動している姿が良かったと答えた。また「神」というワードをタイトルに入れた由来や、番組で紹介した食材などの行方が気になったという。治部れんげは腑に落ちない部分があったと語り番組ではジブリはなぜこんなにも愛されるのか?と繰り返し問いがあったが、他のアニメと比べるかと思いきや実際は、立体造形の話になっていたので、問いの部分を面白い理由は?という問いにすると腹に落ちやすかったと答えた。
酒井順子は面白く拝見したと答え、お寿司の方では司会がとても器用だと感じたという。またジブリについては、映画そのものについて語るかと思いきや、立体造形の人がでてきたので、ポイントがずれていた気がしたと答えた。吉田恵里香はお寿司もジブリも間口の広いものだが、立体造形という部分から紹介しているところに中途半端な印象を受け、ジブリに興味が薄い人にはあまり刺さらない内容だったと答えた。また「神」という言葉の使い方について、安直に使っているところに違和感を感じたと答えた。堀川惠子は番組出演者のキャスティングが良かったと答え、第三者目線が加わり、深みが出ていたと評価。さらに寿司パートは過剰な音楽などがなくロケが成功していたと感じたという。しかし後半のジブリは、アニメと展覧会の立体造形をつなげることに違和感を感じたと答えた。三宅弘は司会者は良かったと答え、ジブリについてはいろいろな意見があったが、そういう風に触れてもらえればもっといい番組になると答えた。さらに、出席しなかった委員からは好意的な印象が多かったが、今後の参考として高級寿司としてジブリはそれぞれファンがいる一方で、両者の視聴者層が乖離している印象をうけたなどとした。また3月24日に放送された月曜から夜ふかしについて、中国出身の女性のインタビューが番組で意図的に改変され、発言の趣旨と異なる意見として放送したことの報告も上がった。その後放送倫理・番組向上機構はこの件について審議入りを決定した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
トランプ政権による関税15%について、自動車産業の関係者からは「当初の25%に比べると歓迎だが、自由貿易に逆行している環境には変わりない」などの声が出ている。西園さんは「今後は、各社の価格戦略が重要になっていきます。アメリカの調査会社が算出したアメリカでの新車の取引平均価格は約730万円と、日本と比べ高くなっていますね。なので、まだ値上げする余地があるという[…続きを読む]

2025年7月31日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
空模様や動物の行動などの写真をXで募集中。

2025年7月31日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカトランプ政権の関税措置をめぐる日米交渉で政府は先に自動車への追加関税を半分にし既存税率と合わせた15%などで合意し石破首相は確実に実施していく考えを示している。林官房長官は「関係府省が適切に連携し米国側の関税率引き下げを含め日米合意の履行状況の進捗を管理していきたい」とした。政府は自動車などに高い関税がかかり続けているとして引き下げに必要な大統領令に[…続きを読む]

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう街の人から聞かれた戸惑いの声。その理由はオーストラリア「16歳未満のYouTube利用禁止」。去年11月、オーストラリアでは世界で始めて16歳未満のSNS利用を禁止する法案が議会で可決。「Instagram」「TikTok」「X」などが規制の対象となっていた。このときはYouTubeは対象外だったが、オーストラリア政府は30日に新たにYouTubeを対[…続きを読む]

2025年7月30日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタ(エンディング)
本日の視聴者プレゼントは「おはスタタオル」、「ポケモンみずでっぴゅ~2」。プレゼントの応募方法を案内した。エンディングの挨拶した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.