TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

午前8時前、期日前投票の会場のさいたま市西区役所。重厚な金庫の扉を開けると投票箱が。実際に参院選の期日前投票に使っているもの。複数の市の職員が立ち会いながら運び、投票所に投票箱を設置する。午前8時15分、投票管理者と投票立会人がやって来た。さいたま市から選ばれた市民で毎日違う人が担当している。管理者らが見守る中、職員が前日に封をした封筒から鍵を出し、投票箱の投函口に掛けた南京錠を開ける。投函口を開いて準備完了。午前8時半、投票所が開くと管理者と立会人が見届ける中、有権者が訪れ投票していく。投票ブースには記入用の鉛筆が置かれているが、ボールペンで投票用紙に記入する人が。SNSで不正選挙が話題になっているという。投稿を信じた人たちが投票所へのボールペン持参を呼びかけ拡散されている。不正選挙を疑うXでの投稿数は去年の衆院選直後に1週間で8万件以上。今回の参院選の公示日前後でも急増している。投票用紙は普通紙ではなく、プラスチック製の合成紙「ユポ」。ユポならば二つ折りで投票しても用紙が自然と開く。開票時に開く手間が省ける。しかし、ユポは水性ボールペンだとインクをはじき消えやすくなる。午後8時、投票所が閉まる。この日は600人以上が投票に訪れた。投票管理者と投票立会人が見守る中、市の職員が投票箱の投函口を施錠する。管理者と立会人が署名して封をした裏面に捺印する念の入れよう。投票箱は朝と同じように金庫へ。投票箱を1人だけが監視したり、投票箱が放置されたりする瞬間はなく、常に複数人が管理・監視することで不正ができない仕組みに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)大相撲 名古屋場所 四日目(中継2)
NHKでは動画再生の特設サイトで再生ランキングを公開している。

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
今日のキーワードは「ちゅうかがい」。#そらジローのキーワードでXに投稿。

2025年7月16日放送 2:10 - 3:00 NHK総合
テレビでひきこもりラジオ(テレビでひきこもりラジオ)
パーソナリティーを務める栗原望アナウンサーが挨拶し、熱中症への注意を呼びかけた。今回のテーマは「やさしさ」。52歳女性は実家近くで一人暮らしを送るなか、母が毎晩、夕食を用意してくれるという。50代男性は「優しく接したいが体の具合がよろしくなく、人との関わりを避けてしまいがちなのか、人からの優しさに触れることがない」というお便りを寄せた。リスナーからのリクエス[…続きを読む]

2025年7月15日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
Xでは「外国人」「優遇」に言及した投稿が増加傾向にあり、多い日では1日6万件以上の投稿があった。(Quid Monitor調べ)特に目立つのは外国人の生活保護に関する投稿。根拠不明な動画が2万回以上再生されたりもしていた。SNS上の「外国人が生活保護で優遇されている」という投稿について政府は、「取扱は何ら変わるものではございません。外国人を優先しているという[…続きを読む]

2025年6月22日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
東京都港区にあるコジマプロダクション。世界的なゲームクリエーター小島秀夫監督の手掛けたスタジオ。人気ゲーム、デス・ストランディングの生みの親。英国アカデミー賞のゲーム部門で11ノミネート。日本人で2人目の最高栄誉のフェローシップを受賞。小島監督のゲームに世界中が熱狂する理由。26日に発売される最新作デス・ストランディング2オンザビーチ。小島秀夫監督は「世界を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.