TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouGov」 のテレビ露出情報

4日木曜日。この日、英国の総選挙で野党労働党が圧勝し14年ぶりに政権交代することとなった。250以上議席を減らし歴史的大敗を喫した保守党。その政権下でEUからの離脱を実現させたものの歴史的なインフレに苦しむ英国では、今やEU離脱について悪影響の方が大きいと考える人が、良い影響が大きいと考える人の3倍を超えている。ジョンソン首相は、コロナ禍のパーティー問題で辞任。トラス首相は財源の裏づけが乏しい減税策による混乱で辞任。スナク首相は保守層のつなぎ止めを狙って兵役の復活や、不法移民の国外移送などを打ち出したが、党勢を回復できないまま政権交代となった。寺島実郎さんは保守党の14年間はEUからの離脱を巡る混乱の14年だったと振り返ってもいい。新政権になってEUに戻るのかといったらそんな単純な話でなないが、大陸側の欧州とのコミュニケーションを深めていく方向に向かうことだけは間違いないと見てていい。イギリスの政治から日本として考えなくてはいけないのはイギリスの民主主義の中から日本が何を吸収して進むのかというのを考えるヒントとしなくてはいけない。またイギリスが公的負担の重さが心配だというなら日本はどうなるんだという問題をよく考えるべきだと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
イギリス議会の記録によると今年7月までの1年間で歌手テイラー・スウィフトのコンサートチケット4枚、約77万円相当などのチケットや衣類などを受け取っていた。スカイニュースによると2019年以降でスターマー首相は合計2000万円相当の贈答を受け次に多い議員の2.5倍になる。イギリスでは申告をすれば政治家が寄付や贈答品を受け取ることは違法ではないということになって[…続きを読む]

2024年9月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X「離れる女性票?」
米国大統領選挙までおよそ2か月。ハリス氏は先月開かれた民主党大会のあとも勢いを維持している。支持率では共和党のトランプ氏に1.8ポイントの差をつけ、リードを拡大(リアルクリアポリティクス)。その原動力の一つとなっているのが女性の権利を守る姿勢。世論調査では、女性有権者のうち51%が「ハリス氏を支持する」と回答。トランプ氏の38%を13ポイント上回り、支持者の[…続きを読む]

2024年8月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
米メディアによるとハリス副大統領は4日、民主党の副大統領候補に有力視されているペンシルベニア州のシャピロ知事、ミネソタ州のウォルツ知事、アリゾナ州選出のケリー上院議員とそれぞれ面会したという。ハリス氏は週明けに副大統領候補を発表した上で、激戦7州で相次ぎ選挙集会を開く予定とのこと。こうした中、「CBS News」が4日発表した世論調査で「米国は黒人女性を大統[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.