TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

きのうは、東京都知事選と東京都議補選の投開票が行われた。都知事選では、小池氏が3期目の当選を果たし、補選では、自民が2勝6敗となった。小池氏は、290万票以上を獲得し、次いで石丸氏、蓮舫氏は3位となった。佐藤は、投票日の1週間ほど前から、石丸氏が伸びてきて、蓮舫氏に大差をつけた、既成政党への不信感や批判が吹き荒れているなどと話した。田崎は、知事選では、立憲民主党と共産党の惨敗、補選では、自民党の惨敗となり、いずれも勝利したのは無党派だったなどとし、補選では、都民ファーストの会が3議席を獲得していて、意外だったなどと話した。八代は、大都市特有の問題で、党派色を出してしまうとマイナスになる、有権者は、国政とは分けて、東京都のことについて、どれだけ具体的に夢のある政策を打ち出してくれるかを見ているなどと話した。
今回の東京都知事選では、有権者が過去最多の約1153万人、投票率は、平成以降で2番目の高さの60.62%となった。期日前投票も過去最多となった。小池都知事はきのう、これまでなかったような選挙戦だったなどと振り返った。小池氏は当初、都議会定例会冒頭に立候補表明を行うと構想していたが、その2日前に、蓮舫氏が出馬を表明して、世間の関心を集めた。蓮舫氏をめぐる熱気を冷ますため、約2週間後の都議会最終日に立候補表明を遅らせた。小池氏は、公務優先を理由に、街頭演説は極力セーブし、12回だった。保育園などの現地視察を20カ所近く行い、メディアを通じ、2期8年の実績をアピールした。公務軽視との批判を避ける狙いで、街頭活動を控えたとみられる。佐藤は、小池陣営としては、蓮舫氏と同じ土俵に乗らないことを貫いたなどとし、公務を選挙活動に利用していたようにも見えた、公務をするなら、メディアを制限するなど選挙活動とは異なることを明確にするべきだったなどと話した。田崎は、小池陣営は、自民党との関係を表に出さないようにしていた、それが功を奏し、反自民・非小池都政を掲げた蓮舫氏は、空回りに終わったなどと話した。八代は、自民党の支援を受けていることがどのように影響したのかは検証する必要がある、小池氏のこれまでの実績を評価する声も大きかったのではないかなどと話した。年代別の投票先をみると、10・20代では、石丸氏が強く、40代以降では、小池氏が強い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
5人に1人が65歳以上の日本で今増え続けているのが認知症。こうした中、認知症のある人が見ている世界を身近に感じてほしいと旅行ガイドのような本が制作された。先月札幌で開かれた講演会。認知症のある人の頭の中で起きていることを映像化したもの。制作したのは慶応大学大学院の特任教授で作家の筧裕介さん。認知症のある人の世界を誰でも分かりやすく身近に感じてほしい。そんな思[…続きを読む]

2025年4月6日放送 3:00 - 3:20 テレビ朝日
夜明け前バラエティ トワライト思い出すとワーッてなる話!!
なかるてぃんはR-1に出場して準決勝で敗退。ウエストランド・井口も準決勝で敗退したが、客にはウケていたのでキレてしまい、なかるてぃんを巻き込んで文句を言ったという。なかるてぃんは「若手の悪口言うくせに、寂しい時だけ近づいてくんな」と叫んだ。エバース・佐々木はテレビ番組で井口の悪口に反論したら、テレビ局ですれ違った時に井口が緊張していたと語った。なかるてぃんは[…続きを読む]

2025年4月6日放送 1:58 - 2:58 TBS
マスターズゴルフ2025 4月10日開幕!世界最高の夢舞台マスターズ開幕直前SP
ゴルフ大好き芸人さらば青春の光東ブクロがプレゼン。ベストスコアは70。マスターズは誰もが憧れる世界最高の夢舞台で世界的にも美しく戦略的なコース。5月下旬から10月上旬までコースを閉鎖し翌年のマスターズのため整備を施す。グリーンジャケットは伝統で、その年の優勝者は1年間持ち出しが可能。歴代王者のグリーンジャケットはチャンピオンズロッカーで保管される。歴代王者だ[…続きを読む]

2025年4月6日放送 0:58 - 1:28 TBS
有吉ジャポンII ジロジロ有吉有吉ジャポンII ジロジロ有吉
今回石の即売会に向かうのは薄幸。浅草橋にやってきたが、開場30分前には多くのお客が。午前11時に会場へ。この即売会は2013年にスタートし、世界中の鉱山で発掘された鉱石を中心に鉱石、宝石、隕石、化石など20万点の石を販売で億単位の売り上げるイベント。グレープアゲートは16万円だがインドネシアに限られた地域のみ発掘できる石。火山灰の中で結晶が球状に形成されると[…続きを読む]

2025年4月5日放送 21:54 - 22:54 日本テレビ
with MUSICデビュー5周年 Ado
Adoの人生を年表形式で深堀り。6歳のころ、いとこの影響でボカロ曲にハマる。小学校時代は勉強も運動も苦手。絵を描くのが好きだったが、同級生にからかわれたことがトラウマに。12歳のころ、動画投稿サイトで活動するボーカリスト「歌い手」の存在を知る。中学時代に「コミュニケーション能力がない」と先生から言われ、本格的に歌い手を目指す。17歳で「うっせぇわ」によりデビ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.