TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

先月放送された、韓国の大手テレビ局・MBNの歌番組。松崎しげるが歌う動画はYouTubeに投稿され、再生回数はなんと100万回を突破した。日韓の歌手が歌唱力を競う歌番組。視聴率トップの人気番組で見せた歌声にSNSでは「すごい歌唱力」など評された。実は韓国のテレビで日本の歌が放送されるのはとても珍しいこと。というのも2000年頃まで日本の文化を法律で規制してきた韓国。日本のコンテンツが解禁されたあとも、反日感情に配慮したテレビ局は日本の歌の放送を自主的に規制してきた。こうした中、思い切った判断をしたのがMBN。4月から日本の歌を扱った番組を放送し、高い視聴率を記録している。実際、韓国の人たちは日本の歌をどう思っているのか。ソウルのカラオケ店で日本の曲を歌うのは韓国の若者たち。店で歌われる曲の2割が日本の歌だという。今、カラオケで最も歌われている日本の曲が、松田聖子の「青い珊瑚礁」。K−POPグループ・NewJeansのメンバーが、東京ドームのライブで歌ったことで話題となった。最近はこうした懐メロへの関心も高まっている。今年オープンした喫茶店では、懐メロが流れる店内が若者でいっぱい。日本の曲が受け入れられる背景について、専門家は「K−POPの世界的流行で自分たちの文化に自信を持ったことで、日本文化に対するコンプレックスが無くなった」という。今後、日本の歌はますます浸透しそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSIC(with MUSIC)
Ryosuke Yamadaがソロとして登場。2004年に事務所に入所し、2007年に「Hey!Say!JUMP」としてデビューして以来グループの絶対的エースとしてドラマ・バラエティー・YouTubeとその活動は多岐に渡っている。今月からはソロアーティスト「Ryosuke Yamada」として全国ツアーを開催したが、なぜこのタイミングでソロなのか今に迫ってい[…続きを読む]

2025年4月19日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
フジテレビの経営改革をめぐり、ダルトン・インベストメンツが新たな社外取締役候補を提案。その一人である北尾吉孝氏はフジテレビの再建に意欲を見せ、堀江貴文氏に協力を呼びかけた。堀江氏は自身のYouTubeチャンネルで、機会があればお手伝いしたいと話した。フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長は北尾氏に敵対する立場ではないと話した。

2025年4月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
中国南部で開幕した中国製品の国際見本市で人型ロボットが特に注目を集めている。中国の人型ロボットの特徴のひとつが価格。これまで1台数千万円超ともされてきたが、最安モデルが約200万円で価格破壊だと話題になっている。人型ロボットの分野はもともと米国メーカーが先行していて、テスラも人型ロボットを発表し、来年には量産販売を始めるとしている。AIの分野ではディープシー[…続きを読む]

2025年4月19日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(告知)
博士ちゃんが作詞作曲したオリジナル曲をYouTubeで公開。葉加瀬太郎の本気アドバイスも。

2025年4月19日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
BUZZ TV(ダンバトオーディション)
NAOTOはBE:FIRST・SOTA、Da-iCE・和田颯など後輩ダンサーの憧れの存在。NAOTOにとってダンスは「自分の人生を切り拓いてくれたもの」だと語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.