TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

先月放送された、韓国の大手テレビ局・MBNの歌番組。松崎しげるが歌う動画はYouTubeに投稿され、再生回数はなんと100万回を突破した。日韓の歌手が歌唱力を競う歌番組。視聴率トップの人気番組で見せた歌声にSNSでは「すごい歌唱力」など評された。実は韓国のテレビで日本の歌が放送されるのはとても珍しいこと。というのも2000年頃まで日本の文化を法律で規制してきた韓国。日本のコンテンツが解禁されたあとも、反日感情に配慮したテレビ局は日本の歌の放送を自主的に規制してきた。こうした中、思い切った判断をしたのがMBN。4月から日本の歌を扱った番組を放送し、高い視聴率を記録している。実際、韓国の人たちは日本の歌をどう思っているのか。ソウルのカラオケ店で日本の曲を歌うのは韓国の若者たち。店で歌われる曲の2割が日本の歌だという。今、カラオケで最も歌われている日本の曲が、松田聖子の「青い珊瑚礁」。K−POPグループ・NewJeansのメンバーが、東京ドームのライブで歌ったことで話題となった。最近はこうした懐メロへの関心も高まっている。今年オープンした喫茶店では、懐メロが流れる店内が若者でいっぱい。日本の曲が受け入れられる背景について、専門家は「K−POPの世界的流行で自分たちの文化に自信を持ったことで、日本文化に対するコンプレックスが無くなった」という。今後、日本の歌はますます浸透しそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「初めての場所に旅行するとき動画を見て予習しますか?」と質問。マツコはチェコに行きたすぎて動画を見まくった結果飽きてしまったと明かした。初めての海外旅行は有吉は香港、マツコはイギリスとのこと。マツコ有吉は今でも空港に行くと乗れるか不安になって緊張すると話した。
マツコは広すぎる駅や空港がツラいと話した。JRが工事を始めた羽田空港アクセス線は東京駅[…続きを読む]

2025年8月1日放送 19:25 - 19:55 テレビ東京
デカ盛りハンター三つ巴爆食バトルinすし銚子丸 らすかるvs原口ファミリーvs人気急上昇中 B&ZAI
番組公式YouTubeチャンネル、TVer、U-NEXTの案内。

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
トランプ関税をめぐり、表面化している日米の間の認識のズレ。実は投資の分野でも。関税引き下げと引き換えに日本が約束したアメリカへの80兆円の投資。アメリカ側はトランプ大統領の指示で自由に投資先を決められるとしているが、日本側は80兆円のうち、そもそも投資は1%~2%で、残りは日本に返ってくる融資などだと主張している。

2025年8月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
夏休みの子どもたちが夢中になっている科学実験イベントはサイエンスアーティスト市岡元気先生が披露、元気先生は科学実験をYouTubeで投稿し登録者数は100万人を超えている。今年10月から元気先生監修の「GENKI LABO実験教室」が開講、子どもたちが科学を学ぶことができるということ。このあと元気先生の楽しく学べるサイエンスライブを紹介する。

2025年8月1日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
スタジオで最新アウトドアグッズを紹介。サンコーの「セナクール アウトドアチェア」は、背中に2つのファンが搭載されており、座りながら涼しい風を感じることが出来る。アルペンアウトドアーズの「ポップアップテント」は、生地と骨組みが一体化しており、10秒程で組み立てられる。サンワサプライの「ミストファン」は、風とともにミストが吹き、首振り機能まで付いているアウトドア[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.