TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

全米支持率の平均を紹介。今月29日時点でトランプ氏48.4%、ハリス氏48.0%となっている。選挙の行方を左右するものの一つとして注目されているのが有権者の2割近くを占めるZ世代の若者たち。Z世代の有権者の4割は支持政党を持たない無党派。この割合が他のどの年代よりも多いという。激戦州のノースカロライナ州は大学やスタートアップ企業が多く、Z世代が次々と移り住んできている。投票先を決めていないZ世代にどうアピールするのか。民主党・ハリス陣営が力を入れているのはSNSで様々な情報を発信するインフルエンサーの活用。8月の民主党全国党大会に200人以上のインフルエンサーを初めて招待した。Z世代に向け、党大会の様子を紹介。ハリス氏への支持を呼びかけてもらった。民主党はこうした発信がのべ5億人に届いたとしている。民主党を支持するインフルエンサーのコリー・アベーサさん。フォロワーは激戦州のペンシルベニア州を中心に約10万人。普段は若者に関心が高い地元のグルメやイベントなどの情報を投稿している。党大会で発信したのは大物議員のインタビュー、Z世代などから多くの反響があった。10月、コリー・アベーサさんはフォロワーなどに呼びかけ、ペンシルベニア州でイベントを開催。参加したのは様々な人種の若者たち、LGBTQなど性的マイノリティの人たちの姿もあった。ハリス氏が大統領になればマイノリティの権利を擁護するとして投票を呼びかけた。
一方、トランプ陣営が力を注いでいるのはZ世代の男性の取り込み。トランプ氏の集会で多くの参加者が見ていたのは登録者数800万人以上の人気YouTuberのチャンネル。普段は悪ふざけやいたずらの動画を投稿しており、Z世代の男性に絶大な人気がある。彼らのチャンネルに度々姿を見せているのがトランプ氏。トランプ氏はYouTuberたちと共演することで、普段政治に触れることが少ないZ世代の男性たちに支持を広げようとしている。トランプ陣営が特に強く訴えかけようとしているのが努力しても報われないと感じている若い男性たち。大学生のコナー・ブレイディさんは女性やマイノリティが優遇され、自分のような白人男性は軽んじられていると感じている。保守系シンクタンクの専門家のダニエル・コックスは若者に広がる閉塞感への理解を示すことで、トランプ氏は支持を広げているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
宮内庁は、天皇皇后両陛下の活動を紹介するため、きのう、YouTubeで公式チャンネルを開設した。午前10時から配信が始まり、チャンネル登録者数は4万人を突破している。宮内庁は、若い世代を含めた多くの人に皇室の活動に関心をもってもらいたいとしている。

2025年4月2日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」(告知)
何をしている時が幸せかということについて相武紗季・安達祐実・磯山さやかに聞いてみた。またティモンディの2人が「僕だけが知ってるテレ東」について話した。

2025年4月1日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
〜有名人が惚れた爆笑ネタ〜 ホレネタ(〜有名人が惚れた爆笑ネタ〜 ホレネタ)
いきものかがり水野良樹のホレネタはダウ9000。惚れポイントは「好きだとセンスが有る人に見える」「バンドみたい」。ダウ9000がコント「ベランダ」を披露した。

2025年4月1日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュースザ!世界仰天ニュース 2時間SP
男性から金をだまし取るコツを身に着けた渡邊真衣に対し、ホストはマニュアル化して販売することを提言する。渡邊はお気に入りのホストが辞めてもホスト通いをやめられないなか、マニュアルを完成させて1万~3万円で販売。女性たちからの反響は凄まじく、寄せられた相談には無償で応じたり、直接会って助言することもあった。お金を貢いでくれる男性”おぢ”を見極めることが最も重要で[…続きを読む]

2025年4月1日放送 21:00 - 22:48 フジテレビ
昭和平成の名場面45連発!あの人ビフォーアフター(昭和平成の名場面45連発)
「想い出の九十九里浜」を歌ったMi-Keの宇徳敬子さんは現在57歳。ソロアーティストとしてデビューするオーディションだと聞いてB.B.クィーンズのオーディションを受けて、気がついたら踊っていたという。現在も歌手活動中で、今年はバースデーライブを4月に開催する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.