TVでた蔵トップ>> キーワード

「tenki.jp」 のテレビ露出情報

昨日上野公園では桜フェスタが開催。日中の最高気温は17.4度と暖かい中で多くの人が早咲きの桜をみて楽しむ。埼玉・久喜市では河津桜と菜の花が見頃を迎えている。河津桜は今週末が最後の見ごろ。靖国神社のソメイヨシノは開花までもう少し時間がかかりそう。ソメイヨシノの開花予想は東京、高知、鹿児島は3月24日。東京は3月29日には満開となる見込み。花見にも物価高の波。花見の費用を切り詰める人も。お花見予算額は去年の1.1倍の7407円と増加し、ひとり花見は2.2倍に増えたという調査結果も。松坂屋上野店・広報担当・宮原里佳さんは「手軽にお花見を楽しみたいというお客様のためにリーズナブルなお弁当を用意している」など話す。東京は今日以降気温が23℃前後まで上がる季節外れの暖かさとなる見込みで、桜が咲き進みそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysよじごじお天気
この夏は歴史的猛暑。群馬・伊勢崎市では41.8度を観測し国内の歴史最高気温を更新。東京都心では猛暑日日数が過去最多の23日、連続猛暑日日数が過去最長の10日を記録。地球温暖化対策で生活の中でできることは無駄なエネルギーのOFFなど。向こう1ヶ月の平均気温は全国的に平年より高くなる予想。備えておきたい便利グッズは叩いて冷える冷却材、手軽に塩分補給できるものなど[…続きを読む]

2025年8月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。富士山を守る真夜中の仕事人SP
標高3460mの天空の山小屋に密着。山小屋には水道が通っていないため料理などに使う水は超貴重。この生活用水は万年雪の雪解け水を利用している。山荘の名前のん由来はこの万年雪。渡辺さんは祖父から山小屋を受け継ぐ三代目。普段は建設関係の会社を経営しながら夏の2カ月間は山小屋に泊まり込みで登山客を守り続けている。夕方5時、登山客はピークを迎える。夜7時、来るはずの3[…続きを読む]

2025年6月21日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスうっかりファミリー
傘をさしても片側が濡れてしまう場合は傘を持つ手をクロスさせると濡れにくくなるという。雨の時の靴の滑り止めには絆創膏がオススメで、つま先とかかとの部分に貼るだけで良いとのこと。そして雨などで濡れたブーツは中に新聞紙を詰め、ペットボトルにさして逆さにするだけですぐに乾くという。

2025年6月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビあまゆか天気
フジテレビ1Fから全国の天気予報を伝えた。

2025年6月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
道東を中心に雨雲がかかっているという。6月からは気温が31度を超えると、外で仕事をする企業は、対策をとらないと処罰されることになっている。紫外線対策は、強さ2で必要になる。この時期は空気が澄んでいるので紫外線が強く届く。体制ができていない状態では日焼けしてしまう。2025年上期ヒット商品番付を紹介するとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.