2024年4月2日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
今からできる!花粉・黄砂対策

出演者
鈴木奈穂子 八田知大 博多大吉(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 副島淳 池田沙耶香 佐藤仁美 ウエンツ瑛士 
ツイQ楽ワザ
花粉と黄砂をブロック!今からできる対策SP

和田伸之さんは家の24時間寒気の給気口にマスクをすることをオススメしている。2003年7月以降にできた建築物に設置が義務化されている。花粉・黄砂対策用給気口フィルターは一般に販売されている。網戸用フィルターもある。

キーワード
花粉症
花粉と黄砂をブロック!今からできる対策SP/専門医に聞く!花粉症の素朴なギモン

花粉・黄砂対策用のフィルターは細かく目が作られているため、汚れやすくなっている。換気能力が落ちることもあり、使用期限を守ることが大事。両親が花粉症だと子どもも花粉症になりやすい傾向がある。本日のクイズは大吉と佐藤仁美さんが優勝。

キーワード
花粉症
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。黄砂は目視観測され、記録は東京・大阪のみ残る。生物季節観測も廃止された種目が多く、防災面に力を入れていこうという流れも出ている。

いまオシ!LIVE
栃木・日光市 進化系!日光下駄

栃木・日光市から中継で日光下駄を紹介。特徴は、下駄に草履がくっついている。日光東照宮などに行くときは草履を履いていたが、冬は寒くて坂も多く雪も降ったためこの形になった。現在、若い人のファッショに合った日光下駄が作られている。また、下駄部分にはスケートボードの廃材を利用している。

キーワード
日光下駄日光市(栃木)
みんな!ゴハンだよ
かじきのソテー ミニトマトソース

樋口直哉さんが「かじきのソテー ミニトマトソース」「トマトの紅茶サラダ」をつくる。樋口さんは作家活動も行っており、「星空の下のひなた。」などの著書がある。塩牛乳をかじきにかけて、ラップをして冷蔵庫で20分おく。ミニトマトを横半分に切る。かじきを炒めミニトマトを入れる。水・オリーブ油を加えて煮立たせ、仕上げにイタリアンパセリをかける。トマトを櫛形にきり、オリーブ油でコーティングし、酢・はちみつを加えて混ぜる。紅茶の茶葉をかけて完成。

キーワード
かじきかじきのソテー ミニトマトソースさよならアメリカイタリアンパセリスープの国のお姫様トマトトマトの紅茶サラダミニトマト大人ドロップ星空の下のひなた。
試食

「かじきのソテー ミニトマトソース」「トマトの紅茶サラダ」を試食した。かじきのソテーについて、臭みもないししっとりしていると出演者らは話した。

キーワード
かじきのソテー ミニトマトソーストマトの紅茶サラダ
(エンディング)
エンディングトーク

視聴者からのお便りを紹介。掃除に使って花粉が付着した掃除道具の洗浄について質問があり、使い捨て用はそのまま外して袋に入れ縛って捨てると解説。使い捨てでない場合、水洗いして部屋干しで乾かす。日高さんの花粉症対策にも質もがあった。かゆみなど症状を感じたらすぐに医者へ行き点鼻薬・飲み薬などをセットでもらって1月半ばから飲んでいる。現在、日本だと70種類前後ほど花粉症を起こす花粉が存在している。

キーワード
花粉症
(番組宣伝)
あしたが変わるトリセツショー

「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。

時をかけるテレビ

「時をかけるテレビ」の番組宣伝。

新プロジェクトX~挑戦者たち~

「新プロジェクトX~挑戦者たち~」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.