“命綱”はスマホ充電&「紙の地図」

2025年4月13日放送 21:37 - 21:39 テレビ朝日
有働Times (ニュース)

初日の来場者に持っていったほうがいいものを聞いた。1つ目はモバイルバッテリー。現地にもレンタルがあるが、数に限りがあり、自分で用意したほうがいいという。2つ目は、入場のためのQRコードや地図を紙に印刷すること。紀は、インターネットが繋がりにくい場合もあり、スクリーンショットや紙への印刷を万博のホームページでも呼びかけている、200円で紙の地図が販売されているが、そこも大行列だったようだなどと話した。3つ目は、交通系ICカード。スマートフォンの電源が切れても対応できるし、会場には現金チャージ機もある。4つ目は軽食。行列で、食べ物がなかなか手に入らないという人も多かったという。食べ物は全般、飲み物は水筒やペットボトルを持ち込むことができる。混雑状況は、明日の万博情報のサイトで確認できる。


キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会 ホームページいっしょに、いこな!大阪・関西万博

TVでた蔵 関連記事…

世界のヨーグルトを使った朝ごはん 簡単でおい… (おはスタ 2025/5/12 7:05

大阪・関西万博 解体? 残す? 「大屋根リング… (NHKニュース おはよう日本 2025/5/12 5:00

STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 20… (高校生ぃぃeeeee!〜STAGE:0への道〜 2025/5/11 22:48

万博会場で「最大のマーチングバンド」 (ニュース 2025/5/11 20:45

解体? 残す? 「大屋根リング」の行方は (NHKニュース7 2025/5/11 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.