2025年5月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
今井翔馬 森下絵理香 向笠康二郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
2日目の協議開始 貿易摩擦の緩和は

アメリカと中国が互いに100%以上の関税をかけ合う異例の事態が続く中、両国の高官による2日目の貿易協議がはじまった。トランプ大統領は初日の協議で「大きな進展があった」としていて、2日目の協議で貿易摩擦の緩和につながる成果が得られるのか注目される。アメリカ側からベッセント財務長官は報道陣の問いかけに応じなかった。協議には、アメリカ側からベッセント財務長官とUSTRのグリア代表が、中国側からは経済政策を統括する何立峰副首相が参加。初日の協議についてトランプ大統領は、「多くの合意があった。完全なるリセットについて友好的で建設的な方法で交渉が行われた。われわれは、中国とアメリカ双方の利益のために、アメリカの企業に中国が開放されることを望んでいる。大きな進展があった」と強調。アメリカと中国のあいだでは、アメリカが中国に145パーセントの関税を課し、中国がアメリカに125パーセントの関税を課している。中国政府はアメリカの関税措置について、「断固反対する」として撤廃を求め、安易な妥協はしない考えを示している。一方、トランプ大統領は、今後の協議しだいでは中国への追加関税を引き下げる可能性を示唆していて、2日目の協議で貿易摩擦の緩和につながる成果が得られるのか注目される。

キーワード
アメリカ合衆国通商代表部ジェミソン・グリアジュネーブ(スイス)スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ何立峰
“今ならでは”の贈り物も

きょうは母の日。各地でイベントが開かれた一方で、コメの高騰が続く中で母の日にコメを贈る人が増えているという。

キーワード
中国新宿区(東京)村田町(宮城)板橋区(東京)母の日白浜町(和歌山)矢掛町(岡山)
解体? 残す? 「大屋根リング」の行方は

開幕から1カ月の大阪・関西万博。シンボルとなっている「大屋根リング」は建設費344億円。当初は閉幕後に解体される方針も、「万博のレガシー」として残す案も浮上。70年大阪万博で作られた「太陽の塔」は当初撤去予定も、市民の声などを受け残されることになった。残す場合の課題は費用負担。最終方針は来月23日の博覧会協会の理事会で決まる。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会吉村洋文大屋根大阪府太陽の塔日本万国博覧会
大統領と副大統領が対立 フィリピンの今後は

マルコス大統領とサラ・ドゥテルテ副大統領の対立が深まるフィリピン。フィリピンで明日、中間選挙の投票が行われる。中国との関係の強化を目指すドゥテルテ氏側と、アメリカとの連携を強めるマルコス大統領。フィリピンの今後にどう影響するのか。マルコス大統領は平和や国民の安全と正義の実現を目指すと訴える。サラ副大統領は、マルコス大統領を批判。マルコス氏はドゥテルテ前政権の政策を継続することを訴え、副大統領選挙に立候補したサラ氏と選挙活動を行った。マルコス大統領は、前大統領をめぐるICCの捜査について、当初は協力しないと述べていたが、去年妨げないと態度を一転。これにサラ副大統領は反発。ドゥテルテ前大統領はICCの逮捕状にもとづき逮捕された。人道に対する犯罪の疑いだ。サラ副大統領は議会から弾劾訴追された。あすフィリピンの中間選挙が行われる。議会下院選、各地の知事選なども。弾劾裁判を担当する上院選挙も行われる。弾劾裁判で有罪と判断される場合、サラ副大統領は、副大統領職は罷免になり、大統領選への立候補資格も失うことになる。罷免を阻止したいサラ氏陣営。ドゥテルテ前大統領の側近などを上院の候補者として擁立。苦戦を強いられている。背景にあるのはマルコス政権による外交路線の転換だ。前政権では中国との関係強化を目指し、南シナ海の領有権問題を棚上げした。マルコス政権は、アメリカ軍が使用できる基地を増やすなど連携強化を進める。ドゥテルテ政権で大統領顧問だったランビーノ候補は、中国は敵ではないという。しかし中国寄りの候補者には有権者から厳しい声が上がっている。聖トマス大学の助教は、ドゥテルテ氏は明らかに中国よりで、南シナ海の問題だけは人々の意見の対立はないという。

キーワード
サラ・ドゥテルテフェルディナンド・マルコス・ジュニアマニラ(フィリピン)ロドリゴ・ドゥテルテ国際刑事裁判所聖トマス大学
韓国大統領選 立候補締め切り あすから選挙戦

韓国のユン・ソンニョル前大統領の罷免に伴い、来月3日に投票が行われる大統領選挙。保守系の与党「国民の力」の公認で前雇用労働相のキム・ムンス氏が立候補を届け出た。8日前に党大会で公認候補に選出された。ハン・ドクス前首相との一本化を求める声が強まり、党員投票を実施。結果、キム氏が一転し公認候補に復活したが混乱が広がった。ユン・ソンニョル前大統領は「相手は強力だが私たちが互いを信じて結束すれば、決してわれわれを倒すことはできない」と訴えた。最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン前代表が相手になる。世論調査で高い支持率を維持している。この他少数政党の代表らも立候補している。あすから選挙戦がスタートする。非常戒厳がもたらした社会の混乱や分断にどう対応するのか?

キーワード
イ・ジェミョンイ・ジュンソクキム・ムンスハン・ドクスユン・ソンニョル共に民主党国民の力
SPORTS
「綱とり」かかる大の里 初日は

大相撲夏場所初日。綱取りがかかる大の里は、前頭筆頭・若元春と対戦。大の里は、得意の右をさして、一気に勝負を決めた。落ち着いてしっかり初日に対処できたと白星発進。

キーワード
大の里大相撲五月場所若元春
夏場所 初日 休場明けの豊昇龍は

夏場所初日。横綱・豊昇龍は、途中休場だった先場所から巻き返しを期す。若隆景との一番では、押し出しで勝利。

キーワード
大相撲五月場所若隆景豊昇龍
中入後の勝敗

中入り後の勝敗。新入幕の栃大海は、幕の内初白星。同じく新入幕の嘉陽は、黒星。一山本は、土俵際、際どい相撲を制し、6回目の対戦で初めて宇良を破った。大関・琴櫻は、前頭筆頭の王鵬に1分を超える相撲の末敗れた。

キーワード
一山本嘉陽宇良栃大海王鵬琴櫻
9番人気 パンジャタワー 優勝

NHKマイルカップが東京競馬場で開催。18頭が出走。九番人気のパンジャタワーは、序盤から集団の中ほどでレースを進める。最後の直線に入ると、外のコースへ。ここから一気に追い上げ、激しい競り合いを制し、G1初制覇を果たした。

キーワード
パンジャタワー東京競馬場第30回NHKマイルカップ
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。森下は、きょうは母の日、子どもたちが母親に感謝を伝える様子が印象的だったなどと話し、今井は、見習わないといけないと思ったなどと話した。

キーワード
母の日

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.