“国民食”カレーにも物価高 「今はあまり作れない」代わりは

2025年1月22日放送 18:09 - 18:15 日本テレビ
news every. (ニュース)

日本人の国民食ともいわれるカレー。外国人観光客もとりこにしている。東京・港区東麻布にあるカレー専門店「ピリピリ」が提供する季節先取りの一杯が桜の花びらが舞う坂道をイメージしたカレー。坂が多い港区の麻布エリアを盛り上げようと区と飲食店が協力し坂道にちなんだカレーを今月から提供している。きょう1月22日は1982年1月22日に全国の小中学校で一斉にカレー給食が出たことからカレーの日とされている。庶民の味方だったカレーだがカレーライスに欠かせない材料が軒並み高騰中。東京都の市場の卸売り価格を見るとニンジンは平年よりおよそ7割、ジャガイモが5割、タマネギも1割ほど高く米の価格も高止まり。東京・中野区にあるカレー店「魔女の一撃」では今月、値上げに踏み切ったがカレー業界にも立ちはだかるという壁が1000円の壁。


キーワード
チキン春日部市(埼玉)中野区(東京)東麻布(東京)平成28年熊本地震ピリピリラーテル・マルサン武里店魔女の一撃

TVでた蔵 関連記事…

2位 コメ16週連続↑ 好投続く 農法まるで違う 米… (THE TIME, 2025/4/29 5:20

家庭で手軽に逸品料理 「シーズニング」の魅力 (ひるおび 2025/2/12 10:25

エッグショックから一転 “卵” 今が「価格の底」… (Oha!4 NEWS LIVE 2025/1/13 4:30

物価高でもお得に買い物を カギはタイミングと… (ズームイン!!サタデー 2025/1/11 5:30

“値上げラッシュ”どう乗り切る? “ワケあり食品… (DayDay. 2025/1/10 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.