“国語世論調査”SNSの影響は

2025年9月30日放送 10:56 - 10:57 日本テレビ
DayDay. DayDay.topic

文化庁が国語に関する世論調査の結果を公表した。この調査では今回初めてSNSの影響について聞いたところ、約9割がSNSの普及が言葉の使い方に影響していると回答した。具体的な影響については、「略語が増える」が80.1%、「新しい使い方や言葉が増える」が76.9%だった。言葉の意味を問う設問では「にやける」という言葉について本来の意味とされる「なよなよしている」と思う人は10.5%にとどまり、「薄笑いを浮かべている」と思う人が81.9%に上り本来の意味とは違う意味で捉える例もみられた。


キーワード
文化庁

TVでた蔵 関連記事…

全国の行列店 秋の最新パン事情 (ヒルナンデス! 2025/10/10 11:55

日本語正しく使えていますか? (ひるおび 2025/10/9 10:25

SNS普及で“略語”増 バ先・メロい・ガチギワ (めざましテレビ 2025/10/6 5:25

丁寧に言いかえて相手に好印象 (ZIP! 2025/10/2 5:50

知ってる?にやける 潮時の意味 (ゴゴスマ 2025/9/29 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.