2025年9月29日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ

出演者
大久保佳代子(オアシズ) 石井亮次 皆藤愛子 ユージ 石塚元章 山口真由 沢朋宏 神谷明采 田中希宜 
(ニュース)
全国 9月終盤なのに「真夏日」続出 東京「真夏日」88日 歴代2位

東京都心ではきょう、真夏日となり、真夏日の日数は88日で、歴代2位の記録となった。歴代1位は、年間90日。沢は、東京で、今後真夏日が2回ある確率は2割くらい、28℃や29℃予想の日がまだあるなどと話した。きょうの最高気温は、高知で30.3℃などとなっている。

キーワード
渋谷(東京)高知県
東京「真夏日」88日 歴代2位/残り2週間 大阪・関西万博 入場者数

大阪・関西万博会場の様子。先週行ったという皆藤さんは「覚悟して行ったので、思ったより動けるなという印象で楽しめました」などと話した。入場者数は土曜日が21.3万人、日曜日が20.5万人。大阪はこの週末の間に年間累計の真夏日の数が100日を超えた。明日以降は真夏日はほぼない予想。

キーワード
2025年日本国際博覧会スポーツの日ドイツパビリオン与論島伊仙(鹿児島)千葉県名古屋(愛知)埼玉県大阪府奄美大島徳之島栃木県沖縄県福岡県群馬県静岡県
この先まだ30℃超の可能性も

沢気象予報士の解説。大阪で週末に、年間の30℃以上になった日の数が100日になった。史上最も多い記録。福岡は94日、京都は97日などとなっている。この先まだ30℃を超える可能性もある。沢気象予報士は半袖をしまうのは10月下旬になるのではなどと話した。

キーワード
京都府仙台(宮城)名古屋(愛知)大阪府東京都熊谷(埼玉)福岡県
大谷翔平 自己最多55号HR 2年連続世界一へ PS相手は?

大谷翔平自己最多55号HR 2年連続世界一へPS相手は?

キーワード
デーブ大久保大谷翔平
レギュラーシーズン最終戦 大谷翔平選手 HR争いの行方は?

きょうレギュラーシーズン最終戦を迎えた大谷翔平選手。3年連続のホームラン王に向けてリーグトップのシュワーバー選手を2本差で追いかける。この日は、5打数3安打1本塁打(シーズン自己最多の55号)の活躍。シュワーバー選手にはあと一本届かずホームラン王とはならなかった。一方、おとといには佐々木投手がメジャー2度目となるリリーフ登板。ストレートは最速161キロをマーク。さらに今シーズン60本塁打を放っているローリー選手を三振に。佐々木投手は1回を無失点2奪三振。ポストシーズンは明後日から。

キーワード
カイル・シュワーバーカル・ローリーシアトル・マリナーズロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平
大谷翔平 自己最多 更新55号HR/HR争い なぜきのう休養日?/“PS史上初”二刀流は?

大谷翔平選手はレギュラーシーズン最終戦で自己最多となる第55号ホームランを放った。デーブさんは「大谷選手は1打席目と2打席目はバットが下から出ていた。3打席目はそれを修正してホームランを打った。この修正能力が素晴らしい」などと話した。大谷選手は昨日の試合を欠場したが、それはポストシーズンを見据えて他の選手をDHで起用したい首脳陣の意向に大谷選手が賛同して欠場を受け入れたからだという。デーブさんは「メジャーの監督が選手に何か聞くことは普通ない」などと話した。55号のホームランボールはマリナーズファンのトリー・ジェレニックさんがキャッチ。ただキャッチ時に膝や頭から流血するなど負傷したという。今季の大谷選手はHR数・得点・OPSでリーグトップとなり、投げては55奪三振で史上初の55HR・55奪三振を達成した。大谷選手の今後についてデーブさんは「打撃に関しては少なくともあと5年は今の状態が続く。投げる方は3度目のトミー・ジョン手術ができないので慎重にならざるを得ない」などと話した。そしてドジャースはポストシーズンの初戦でレッズと対戦する。大谷選手は今季のレッズとの対戦では打率1割台でHRも出ていない。デーブさんは「レッズの強みは先発陣。初戦の大谷選手の1打席目でワイルドカードシリーズの流れが決まる」などと話した。ワイルドカードシリーズは10月1日から始まる。

キーワード
CBCテレビOPSアリゾナ・ダイヤモンドバックスアンドリュー・ジョーンズイチローエリー・デラクルーズカイル・シュワーバーカル・ローリーサイクルヒットサイ・ヤング賞シアトル・マリナーズシンシナティ・レッズデーブ・ロバーツトミー・エドマントミー・ジョン手術トリー・ジェレニックドジャー・スタジアムハンター・グリーンフィラデルフィア・フィリーズブレイク・スネルベーブ・ルースボーイングロサンゼルス・ドジャース中日ドラゴンズ大谷翔平山本由伸東北楽天ゴールデンイーグルス松井稼頭央沢朋宏
市議会側 意見書提出へ 回答求める

ラブホ密会が問題となっている、群馬県前橋市の小川晶市長について。会見で小川市長は「男性職員から提案があった」と述べている。ユージ氏は「問題は相手が既婚者だったということ」「田久保さんは学歴詐称で投票した人も騙されてる。小川さんは市長としてミスをしたか。市民を騙したとか、そこまでつながる問題なんですかね」などとコメントした。

キーワード
伊東市前橋市前橋市 公式YouTube前橋市役所前橋市(群馬)小川晶東京都田久保眞紀自由民主党

群馬・前橋市から中継。市議会側は市長に意見書を提出し回答を求めている。市長は午前9時過ぎに建物に入り、報道陣の問いかけに答えることはなかった。現在、市長は報道陣からのぶら下がりのインタビューに答えていて、10月2日朝に改めて市議らに説明の場を設けると明らかにした。

キーワード
前橋市(群馬)小川晶

小川市長に詳しい見解として山本一太群馬県知事は人間は誰だって過ちを犯すとしながら、最も違和感を覚えるのは小川市長が自らの立場をる守るために「10人が10人、ウソだと思う言い訳」をその後も平然と唱え続けていることだと主張している。小川市長はおととい農業体験事業を欠席、きのうは自転車レースイベントのスタートセレモニーを欠席、きょうは廃棄物減量等推進審議会を欠席している。報道を受けて対外的な公務は混乱など迷惑がかかるなどの理由から自粛しているという。

キーワード
小川晶山本一太
市長主導の新規定に「どの口が!」

静岡・伊東市の経歴確認を厳格化。伊東市はきょう定例会見で、市長就任日から減速21日以内に最終学歴の学歴証明書や履歴書、住民票などを担当課に提出する新たな規定をあさってから施行すると発表。主導したのが田久保市長。SNSでは「どの口が言うのって感じ」などの声が上がっている。田久保市長は「最終学歴の提出ということで私は高校卒業の卒業証明書をとりましてそれを提出させていただく」と述べている。今月に入り、北海道・釧路湿原国立公園周辺でのメガソーラー建設反対に対する意見が盛り上がると、メガソーラー反対はである田久保市長を応援する書き込みが急増し、今月9日には肯定的な投稿が61%を占めた。なお現在は否定的な投稿が優勢。山口真由は、小川市長の問題についてはないと言っているのだからそういう人として評価していくしかないとし、田久保市長についてはちらっと見せたのが何だったのか、議会解散時になぜ自撮りをアップするのかが気になると話した。先週月曜日、伊東市議会議員選挙立候補予定者説明会が行われ、35の陣営関係者が参加した。

キーワード
伊東市伊東市議会議員選挙小川晶田久保眞紀釧路湿原国立公園
知ってる?にやける 潮時の意味

2024年度文化庁「国語に関する世論調査」では、社会上京の変化に伴う日本人の石に関する意識や理解の現状を調査した。今回は初めてSNSの普及が日本語にどう影響するかの調査もあり、「略語が増える」「言葉の新しい使い方や新しい言葉増える」などの回答があった。誤用が多い言葉の中に「潮時」がある。

キーワード
国語に関する世論調査文化庁
知ってる?にやける 潮時の意味/若者言葉 バ先 モバ充って?/ちょっとエモい!?懐かしい言葉たち

「潮時」とは、ものごとの終わりという意味ではなく、ちょうどいい時期という意味だが、ものごとの終わりという意味だと答えた人のほうが多かった。「にやける」とは、なよなよとしているという意味だが、薄笑いを浮かべているという意味だと答えた人のほうが多かった。「付かぬ事」とは、些細でつまらないことではなく、それまでの話と関係のないことを意味する。街で使われている略語を紹介。「バ先」は、バイト先という意味。バイト終わりを「バおわ」などと言う場合もある。「チャッピー」とは、ChatGPTのこと。「モバ充」とは、モバイル充電器の略。モバイルバッテリーは、「モババ」と言う。「ちゃむ」とは、語尾につける言葉で、「和む」「可愛い」という理由からつけるようになったという。ほかに、「にゃん」をつけることもあるという。1960年代に使われていた「半ドン」は、午前で授業などが終わること。1970年代に使われていた「タンマ」は、ちょっと待ってという意味。1980年代に使われていた「アウトオブ眼中」は、眼中にないをアレンジした言葉。1990年代に使われていた「チョベリグ・チョベリバ」は、最高・最低と言うときに使われていた。2000年代に使われていた「激おこぷんぷん丸」は、怒りを表すギャル語。山口は、タートルネックのことを「とっくり」と言っていた、「ジャンパー」は「アウター」、「パーカー」は「フーディー」と言うらしい、全然違ってくるなどと話した。

キーワード
ChatGPTおきゃんぴーおちゃっぴーなかやまきんに君ボブ・サップ国語に関する世論調査手羽先文化庁文部科学省東京大学
秋の進み遅い 各地で「真夏日」続出/あす秋晴れ 朝ぐっと涼しく

北陸や近畿の日本海側には、現在も雨雲が張り付いている。東京都心ではきょう、最高気温30.9℃を観測。ことし88回目の真夏日となった。きょうの全国の最高気温は、沖縄県うるま市で34.8℃。あすの最低気温はきょうに比べ低く、高松で20℃などとなっている。日中の気温は30℃に迫る。沢は、北海道の気温の下がり方が大きく、旭川では最低気温9℃と予想されているなどと話した。30℃予想の日は、10月に入ってもある予想。

キーワード
うるま市(沖縄)与論島京都府伊仙町(鹿児島)名古屋(愛知)埼玉県富士山徳之島日本海旭川(北海道)東京都栃木県江の島渋谷駅神奈川県福岡県群馬県静岡市(静岡)高松(香川)
あす秋晴れ 朝ぐっと涼しく/交通事故 夕暮れ時は要注意!!/この先まだ30℃超えの可能性も

午後3時の天気予報では、来週も各地で真夏日が予想されている。中々秋にはならない様子。そして、秋は日没が早くなってくるため気温が下がるので日没の時間帯が早くなってくる。そのため事故が多くなっている季節と言われている。夕暮れ時の死亡事故の数は年で10~12月がワーストとなっている。夕暮れ時は交通事故に要注意。時間帯あたりの自動車対歩行者の死亡割合は昼間が20%、夕暮れが48%、夜間が45%。歩行者ができる対策は「反射材用品・ライトの活用」、「明るい服装で外出」、「道路を斜めに横断しない」こと。さきほど発表された早期天候情報では東北・北海道除いた他の地域はまだまだ暑い日が続きそうな予想に。

キーワード
北海道夏至早期天候情報真夏日
この先まだ30℃超えの可能性も

きょう発表された10日間の気温予想。来週半ばにもう一度30℃を超える日がありそう。月曜までの週間予報では、真夏日が名古屋で1回、福岡で2回となっている。ただ、最低気温は朝に20℃を切ってくる。

キーワード
名古屋(愛知)真夏日福岡県

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.