- 出演者
- 石井亮次 奥平邦彦 阿部祐二 カンニング竹山 野々村友紀子 丸田佳奈 石塚元章 山口真由 古川枝里子 友廣南実
既婚の男性職員と10回以上ホテル利用。群馬県前橋市・小川晶市長「臨時会見」。「男女の関係ない」。
訪問歴あるブータンに関するエリアなど、秋篠宮さま、悠仁さまが万博視察。
オンラインカジノで常習賭博の罪で起訴されていたフジテレビ元社員の44歳の被告に対し懲役1年、執行猶予3年の判決が言い渡された。およそ8か月の間オンラインカジノで合わせて145回バカラ賭博などをした罪。掛け金の総額は推定で6億円近くにのぼる。初公判で被告は起訴内容を認めた。被告はギャンブルを続けた理由を問われ「韓国でカジノをやっていたがコロナ禍で行けなくなりオンラインカジノをやってみて楽しかった」と話した。フジテレビの社内調査で「今はやっていない」と虚偽の説明をし戒告処分後も賭博を続けていたことから検察側は「賭博に対する常習性が高い」「オンライン上のやり取りが社会問題化、厳重に処罰されるべき」として懲役1年を求刑していた。弁護側は「借金返済のため自宅を売却していた」「裁判の後も依存症の治療を続ける」として再犯のおそれはないく執行猶予付きの判決を求めていた。
オンラインカジノで常習賭博の罪で起訴されていたフジテレビ元社員の44歳の被告に対し懲役1年、執行猶予3年の判決が言い渡された。
オンラインカジノで常習賭博の罪で起訴されていたフジテレビ元社員の44歳の被告に対し懲役1年、執行猶予3年の判決が言い渡された。およそ8か月の間オンラインカジノで合わせて145回バカラ賭博などをした罪。掛け金の総額は推定で6億円近くにのぼる。厚生労働省HPによるギャンブル依存症の症状。ギャンブルにのめり込む、興奮を求めてかける金が増えていく、ギャンブルを減らそうやめようとしてもうまくいかない、ギャンブルをしないと落ち着かない、日常生活・社会生活に重大な問題が生じても止められないエスカレートする、ギャンブルのことでうそをつく、ギャンブルのことで借金をする。ギャンブル依存症発症のメカニズム。ギャンブルで勝つ、快楽物質「ドーパミン」が大量分泌、繰り返すと楽しさを感じられなくなる、ギャンブルへの欲求だけが高まり続ける。ギャンブルを続けたいという衝動を抑えられない「病態」。「ときどき勝つ」ことが執着を最も強めるという。ギャンブル依存症は世界保健機関(WHO)が精神疾患として定める。「病的賭博」とも呼ばれる。特化した治療薬はなく治療の中心は認知行動療法。考え方の傾向に気付き少しずつ行動を変え生活の見直しを目指す。
オンラインカジノで常習賭博の罪で起訴されていたフジテレビ元社員の44歳の被告に対し懲役1年、執行猶予3年の判決が言い渡された。オンラインカジノ広告が削除対象になる。きょう施行の「改正ギャンブル依存症対策基本法」。カジノサイトの開設・運営だけでなく広告やSNSなどを通じたサイトへの誘導も「違法」と明確化。警察庁はサイト運営者やプロバイダーに削除要請していく方針で事業者側の対応は任意・罰則なし。
群馬県前橋市・小川晶市長は「特定の社員と複数回ホテルに行ったことは間違いはない。男女の関係はないが誤解を招く軽率な行動であったことを深く反省している」と述べた。一部週刊誌の報道を受け臨時会見を行った。前橋市に勤務する既婚の男性職員と10回以上ラブホテルを利用したことを認めた。市役所からホテルまで公用車を使用。群馬県内に「記録的短時間大雨情報」が発表されたときも男性職員と面会していたという。
群馬県前橋市・小川晶市長は一部週刊誌の報道を受け臨時会見を行った。前橋市に勤務する既婚の男性職員と10回以上ラブホテルを利用したことを認めた。小川市長は元群馬県義で弁護士。1892年の市制施行以来初の女性市長(毎日新聞)。群馬県に記録的短時間大雨情報が発表されていた時も市長は男性職員と会っていた。群馬県・山本一太知事は「男女の関係はないというのは言い訳として見苦しい。信じている人は誰1人としていない。全てを正直に事実を認め謝罪した方が良かった」と述べている(上毛新聞電子版)。
一部週刊誌の報道を受け群馬・前橋市の小川晶市長が緊急会見。市に勤務する既婚男性職員とのホテルでの面会を認め謝罪した。去年2月に前橋市長に就任した小川市長は現職を破り初当選。1892年の市制施行以来、初の女性市長となった。市長のホテル密会報道について、宮崎謙介は「釈明をしたところで市民の信用を勝ち取ることは不可能」とコメントしている。
群馬・前橋市の人口は約32万8000人。全国での有数の豚肉生産量。群馬県の県庁者は地上33階建てと県庁者としては日本一高い。前橋市中央児童遊園るなぱあくは年間140万人が来園。日本一懐かしく安い遊園地として話題に。ジェットコースターやメリーゴーランドなど8種類の大型遊具は全て1回50円。前橋発祥で群馬のソウルフードとなっているのは焼きまんじゅう。県内屈指の有名店は原嶋屋総本家。
きのうから大阪・関西万博を訪問している秋篠宮家の長男、悠仁さま。きょう午後からは父、秋篠宮さまも合流し視察を続けられている。ベルギー館では天井から水が流れ落ち、植物が生い茂る吹き抜けを視察された。けさは大屋根リングを視察された悠仁さま。その後、9府県が出展している関西パビリオンでは「ぜひ関西各地を訪問してみたい気持ちになりました」と述べられた。午後からは秋篠宮さまも合流しオランダ館を視察され、担当者の英語の質問に熱心に耳を傾けられていた。
きのうから大阪・関西万博を訪問している秋篠宮家の長男、悠仁さま。阿部リポーターが現場から中継。お2人がオランダ館を視察された際、出待ちをしようと大勢の人が集まった。このあとブータンのパビリオンを視察される予定。万博会場の現在の気温は29℃。
きのうから関西万博を訪問されている秋篠宮家の長男、悠仁さま。きょう午後からは父、秋篠宮さまも合流し視察を続けられている。9府県が出展している関西パビリオンで悠仁さまは「ぜひ関西各地を訪問してみたい気持ちになりました」と述べられた。ジャーナリスト・石塚元章は「皇室には男性の方が少ないこともあり、いろんな意味で注目したい」などとスタジオでコメント。残り19日となった大阪・関西万博。きのうの入場者数は21万2000人。ゴールデンウィークの最終日は5万7000人だった。放送作家・野々村友紀子は「私ももっと早めに行ったらよかったと後悔している」などとスタジオでコメント。
ダイヤモンドバックスvsドジャース。大谷翔平選手は第1打席でスリーベースヒット。今シーズン最長を更新する28試合連続出塁をマーク。この日、大谷選手にHRは出ずシュワーバー選手との差は3本のまま。一方、佐々木朗希投手が138日ぶりとなるメジャー復帰登板。自身初のリリーフで1回を奪三振2つ、ノーヒットに抑える完璧なピッチングを披露した。ドジャースが勝利し地区優勝へマジック1が点灯。
ダイヤモンドバックス4-5ドジャース。大谷翔平選手は5打数1安打の活躍。残り4試合、ナ・リーグ本塁打ランキングで1位のシュワーバー選手とは3本差。一方、佐々木朗希投手が138日ぶりとなるメジャー復帰登板。試合前、ロバーツ監督は「朗希も勝敗を左右する場面で起用することになると思う」と話していた。佐々木は自身初のリリーフで1回を奪三振2つ、ノーヒットに抑える完璧なピッチングを披露した。野球解説・デーブ大久保は「本来の佐々木投手の腕の振り方、フォームで投げられた」などとコメント。ロサンゼルスで人気の観光地レドンドビーチの壁画にデコピンが登場。ドジャースタジアム名物のドジャードッグをくわえている。
東京スカイツリーから見た空、東京都渋谷区の様子を背景に気象情報を伝えた。
全国の気象情報を伝えた。東京都府中市の「郷土の森博物館」のヒガンバナが見頃。
オウルテックによるハンディファンの夏じまい。ハンディファンのバッテリー残量に注意。長期保管はバッテリー残量が100%または0%を避けるべき。いずれもバッテリー劣化の原因になる。100%は内部の化学反応が進みやすくなりバッテリーの寿命が短くなる。0%は放置しすぎると充電そのものができなくなってしまう可能性もある。最適な残量は80%。20%から80%がおすすめ。3か月に一度バッテリー残量の確認。収納場所は高温多湿や圧力を避ける。羽根のホコリや持ち手の汚れの掃除。一度フル充電し少し使ってから保管。
エアコンの夏じまい。パナソニック「エオリア」は暖房よりも冷房の方がエアコン内部にカビが発生しやすい。「夏じまい」をサボると年間消費電力がおよそ25%アップ。年間1万円以上がムダになる。エアコン掃除のポイントはフィルター掃除(掃除機と薄めた中性洗剤)、内部を乾燥(内部クリーン機能や送風機能)、拭き掃除(見える部分のみ汚れを取る)。「内部クリーン」が搭載されていない場合は冷房運転後「送風運転」。3時間から4時間内部を乾燥させる。
ネッククーラーの夏じまい。「アイスリング」を販売する「F・O・インターナショナル」によると、汚れを落とす(ハンドソープや中性洗剤で汚れを優しく落とす)、乾燥(乾いたタオルなどで水気をふき取る)、保管(直射日光を避け平らな場所で常温保存)。アルコールなどで拭くと変色や劣化につながる可能性がある。長期間の冷蔵庫や冷凍庫での保管は問題ないがへこみができて形が変わってしまう可能性がある。