“工員たちが毒ガスで被災” 新たに記録発見

2025年7月13日放送 7:28 - 7:31 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 独自

旧日本軍の毒ガス兵器製造所で工員たちが毒ガスで被災したとの記録が発見された。北九州市小倉南区の旧日本軍「曽根製造所」跡地は戦時中、毒ガス弾などを生産。元工員たちの多くが戦後、呼吸器疾患などの健康被害を訴えた。1989年に「互助会」を結成し国に補償を求める活動を始めた。国は公的記録がほとんど残っておらず事実確認は困難として戦後約50年にわたり救済対象にしなかった。新たに見つかった報告書は太平洋戦争開始の1941年度分の記録がまとめられている。毒ガス弾からガス噴出・漏えい事故が相次いだことなどが記録されている。報告書は戦後厚生労働省が保管し2018年に国立公文書館に移管、閲覧できるようになったのは一昨年からだった。厚生労働省は資料の中身が確認できていないためコメントできないとしている。


キーワード
明治学院大学厚生労働省太平洋戦争小倉南区(福岡)国立公文書館大日本帝国陸軍畠山治郎

TVでた蔵 関連記事…

関西の鉄道と戦争の傷あと (列島ニュース 2025/9/4 14:05

広島県似島 (空の島旅 2025/9/3 3:00

神奈川県猿島 (空の島旅 2025/9/3 3:00

極北ラジオ 樺太・豊原放送局 (北海道スペシャル 2025/8/31 2:45

最後の生き証人のメッセージ (報道特集 2025/8/16 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.