“東洋一の団地” タワマン計画で激変?

2025年3月9日放送 7:53 - 7:57 テレビ朝日
グッド!モーニング NEWSその後どうなった

東京・板橋区の高島平団地。東西1.5kmに延び東京ドーム8個分の広さを誇る。昭和の風情を残すこの団地では、建物の老朽化や少子高齢化が急速に進んでいる。そこで、板橋区が打ち出した再整備計画の1つが高さ110mに及ぶタワーマンションの建設。18年前に廃校となった小学校の跡地に建てられる予定。高度経済成長の真っただ中、1972年に建設された高島平団地。入居申し込みが殺到。一時は3万人以上が暮らし“東洋一のマンモス団地”と呼ばれた。団地への入居が始まった1972年から発行されている高島平新聞。地域の話題から行政のニュースまで全12面が高島平ネタで埋め尽くされている。社長の村奈嘉高英さんは団地と同じ年に生まれ、変わりゆく団地の姿を見守ってきた。団地内に響く声の主は青果店を営む村越さん夫婦。タワマン計画に対しては複雑な心境。


キーワード
東京ドーム高島平新聞社高島平新聞板橋区(東京)高島平団地松屋

TVでた蔵 関連記事…

高島平団地に”タワマン” 審議会で了承 計画決定へ (首都圏ネットワーク 2025/4/21 18:10

“東洋一のマンモス団地” タワーマンション計画… (首都圏ネットワーク 2025/4/15 18:10

賛否 高島平にタワマン計画浮上 (グッド!モーニング 2025/3/5 4:55

このあと (情報ライブ ミヤネ屋 2025/2/28 13:55

“東洋一の団地” 高島平にタワマン計画 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/2/28 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.