“科学の街” つくばの新名物

2025年9月19日放送 18:40 - 18:48 NHK総合
首都圏ネットワーク オシたび

つくばの新名物を目指してまず訪れたのはぶどう畑。ワイナリーの代表を務める高橋学さんはワイン用の品種を栽培していて、この時期はぶどうの収穫で大忙しだそう。高橋さんは10年前までワイン造り未経験の素人だったが、酒好きが高じて定年後にワインの世界に入ったそう。年間4000本のワインを生産しているそうで、記念日等に飲んでもらいたいなどと話した。続いて訪れたのは先月オープンしたばかりの工房。夫婦でぶどうの葉と実を活用した染め物を行っているそうで、食べる以外の農作物の可能性を広げたいなどと話した。つくばの新名物、最後は研究者が発掘した街の歴史。長屋と門が一体となった建物「長屋門」が200軒以上残るつくばは全国有数の多さだそうで、長屋門の価値を知ってほしいと3年前から見学ツアーが行われているとのこと。


キーワード
産業技術総合研究所建築研究所筑波山つくば(茨城)つくば建築研究会

TVでた蔵 関連記事…

卵をつかみ カンフーまで 人形ロボットの可能性 (Nスタ 2025/9/29 15:49

月の資源探索が激化!無人着陸船が次々と… (野口聡一・劇団ひとりの 2030月面テレビ 2025/9/15 10:05

リュウグウ 元の天体に氷の痕跡 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/11 6:30

科学の街 つくば 意外な新名物 (列島ニュース 2025/9/2 14:06

科学の街つくば 意外な新名物 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/30 7:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.