“第3のプラン”急浮上?

2025年8月4日放送 17:57 - 18:02 テレビ朝日
スーパーJチャンネル (ニュース)

きょう衆院予算委員会。物価高対策について、与党側は現金給付、野党側は消費税減税を主張。立憲野田代表は「民意で示されたのは減税」などと述べた。石破総理大臣は「民意をいかにして実現するか考えた時に、徹底的に議論して国民の期待に応えるのが我々の責務」などとはっきりしない答弁。これに野党側が食い下がると、石破総理大臣は現金給付ではない方法もあると示唆。また石破総理大臣は給付付き税額控除は1つの解だとも語った。給付付き税額控除とは、税金から一定額を控除する減税で、課税額より控除額が大きい場合その分を現金給付するという方法。例えば、10万円の給付付き税額控除を実施する場合、納税額が15万円の人は10万円減税となり5万円のみ納付、納税額が5万円の人は差額の5万円が給付される。石破総理大臣は物価高対策をめぐって与野党で協議の考え。一方国民民主党玉木代表は、石破総理大臣が続投するならすぐに日米首脳会談を行うよう求めた。石破総理大臣は「必要性はよく認識致しております」などと返した。相互関税については7日から15%に引き下げられることに決まったが、自動車についてトランプ大統領は引き下げ時期を明確にしていない。


キーワード
自由民主党ドナルド・ジョン・トランプ衆議院予算委員会石破茂立憲民主党国民民主党玉木雄一郎赤澤亮正野田佳彦渡辺創

TVでた蔵 関連記事…

石破総理「相手がルールを変える人」 (TBS NEWS 2025/8/5 3:45

戦後80年 石破総理 発信に意欲示す (TBS NEWS 2025/8/5 3:45

石破総理 発信に意欲示す (TBS NEWS 2025/8/5 3:45

「いつまで続投?」石破首相”継続”強調 (FNN Live News α 2025/8/4 23:30

戦後80年 石破総理 発信に意欲示す (news23 2025/8/4 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.