2025年8月4日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ

FNN Live News α
【あなたは内々定何社?▼ゴルフ全英女子OP】

出演者
榎並大二郎 堤礼実 今湊敬樹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ堤キャスターが挨拶をした。

(ニュース)
最低賃金全国平均時給1118円に

最低賃金を巡る厚生労働省の審議会は過去最大の63円引き上げ、時給1118円とする目安を取りまとめた。今後都道府県ごとに具体的な引き上げ額が決められ、10月以降に適用の見通し。今回の決定に対して日本商工会議所の小林会頭は「最低賃金の引き上げ自体に異論はない」としたうえで「企業の支払い能力を踏まえれば極めて厳しい結果と言わざるを得ない」とコメントしている。

キーワード
厚生労働省小林健日本商工会議所石破茂
最低賃金全国平均時給1118円に 過去最大上げ幅に労使は…

エコノミストの崔は「雇用者としては物価上昇で少しでも手取りが増えてほしい。一方で最低賃金の引き上げによって苦しくなると応える中小企業も少なくないだけに話し合いが続いたんだと思う」と話した。地域経済への好影響に期待できるが、最低賃金上昇が雇用減につながるおそれがある。生産性工場の一方、優良企業の退場もある。

3メガ銀最終利益初の1兆円超

三菱UFJフィナンシャルグループが今年4月~6月までの連結決算を発表し、最終的な利益は前の年の同じ時期から1.8%減り、5460億円となった。一方、今年度1年間の最終利益は過去最高となる2兆円の見通しを維持した。アメリカの完全措置の影響は今のところ限定的としていて、日銀による政策金利の引き上げで金利のある世界となったことなどが収益を押し上げた。みずほフィナンシャルグループと三井住友フィナンシャルグループも1兆円を超える見通しで、3メガバンクがそろって1兆円を超えるのは初めて。

油井・大西 両宇宙飛行士 引き継ぎ式

2日に国際宇宙ステーションに到着した油井は大西とともにおそろいの服装で会見に臨み、タスキを受け取った後、「皆さまの期待に応えられるよう頑張っていきたい」と豊富を述べた。2015年以来2度目の宇宙滞在となる油井は約半年間の滞在期間中、国際的な月の探査プロジェクト「アルテミス計画」に向けた実証実験などを行う予定。大西は日本時間7日に地球に帰還する予定。

群馬で41℃予想あすも警戒続く

連日のように各地で観測されている40℃超えの暑さ。あすの予想最高気温は群馬・桐生市、高崎市で41℃などとなっている。先月30日に兵庫県丹波市で観測した国内観測史上最高の41.2℃に迫る可能性も。熱中症対策の徹底が必要。

キーワード
丹波市(兵庫)前橋市(群馬)富山市(富山)小松市(石川)日本気象協会桐生市(群馬)熊谷市(埼玉)熱中症綾川町(香川)高崎市(群馬)
「いつまで続投?」石破首相”継続”強調

衆院予算委ではアメリカとの関税交渉などをめぐって論戦が交わされた。国民・玉木代表が石破首相にいつまで続投するかを問うと、石破首相は「国難の突破がいつなのかということは断定できない」と答弁。一方、自民党は選挙で落選した候補者から聞き取りを行った。選挙での敗因について今月中に報告書をまとめる方針。

キーワード
国民民主党玉木雄一郎石破茂自由民主党衆議院予算委員会長尾敬
就活は「第1志望狙い撃ち」へ

セミナーやインターシップなど就職活動が本格化を迎える夏、マイナビが2026年卒業予定の大学生などを対象に行った内定者意識調査。内々定をもらっている学生にこれまでの内々定者数を聞いたところ、平均で1.73社となり、前の年から0.55ポイント減少した。内々定をもらっている企業数については「1社」という人が62.2%と前年から21.2ポイント増えている。入社の予定先を決めすでに就職活動を終えた人は72.9%にのぼり、前年からわずかに減ったものの、大きな変化は見られなかった。変化する就活に対するホンネを街で聞いた。

就活は「第1志望狙い撃ち」へ 「内々定1社」が6割以上に

データサイエンス専門家の西内は「昨年と比べて内々定平均雇用数は減っているが、大きな理由というのが内々定が1社のみといった学生の割合が高くなっていたことと、67.3%くらいがもう就職活動を終えたと答えていたというところにあった」「背景には早期からキャリア形成を考えていくところ、価値観のマッチを重視するようになったことがあると思う」と話した。

農産物輸出額 最高 日本食に関心

農林水産省が発表した今年1月~6月の農林水産物や食品の輸出額は去年の同じ時期に比べ15.5%増え、8097億円だった。2002年に統計を取り始めて以降、上半期として過去最高額となった。インバウンド客の増加で日本食の関心が高まり、欧米などで日本食レストランが増えたことなどが要因。

ファミマ14品 価格そのまま40%増量

ファミリーマートはあすから3週間、価格はそのまま内容量を40%増量する。対象は定番のファミチキやかつカレー、丼ものなど合わせて14商品で夏休み中の需要を狙う。この企画は今回で5年目で去年は通常商品に比べて3倍の売上となった。

カムチャツカ半島 火山噴火 600年ぶり

現地メディアによると、3日未明、ロシア極東のカムチャツカ半島にあるクラシェニンニコフ火山が約600年ぶりに噴火した。火山灰は高さ6000メートルまで達したという。ロシア国営通信は専門家の話として噴火は「先月30日に発生したマグニチュード8.7の巨大地震と関係している可能性がある」と報じている。

Live News α × すぽると!
「夢」を実現した強さの原点

山下美夢有選手が全英女子オープンで優勝。日本勢6人目の海外メジャー制覇となった。山下は2019年、18歳でプロテストに合格。22年に史上最年少で年間女王となり、23年も2年連続で年間女王となった。今回単独トップで迎えた最終日には前半でスコアを3つ伸ばし首位をキープするなどしトップを譲らないまま見事優勝。トロフィーを受け取った山下は「意外と軽いなと思いました」と話した。

キーワード
2025 AIG全英女子オープンゴルフ選手権U-NEXT勝みなみ山下美夢有竹田麗央西郷真央
レイズ × ドジャース

ドジャース・山本由伸投手はレイズ戦に先発。体感温度46℃というコンディションの中、6回途中6奪三振無失点。大谷翔平選手は内野安打、盗塁などを決め3打数2安打2盗塁。試合は3-0で勝利し、山本投手はメジャー初の10勝目となった。

キーワード
ジョージ・M・スタインブレナー・フィールドタンパベイ・レイズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
MONDAY MOTOR SPORT
史上初!スプリントレースで激しいバトル

土曜日と日曜日の決勝ツーレースでポイント獲得を狙うスプリント決戦。問われるのはドライバーの真価。再注目は昨シーズンの王者au TOM’Sの坪井翔と山下健太。ここまでランキングトップをキープしている。土曜日の決勝では坪井が圧巻のチェッカー。日曜日の決勝で山下は2位となった。それでもau TOM’Sはドライバーランキング首位の座をキープ。

(天気予報)
天気予報

全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

堤キャスターがエンディングの挨拶をしエンディング映像が流れた。

(番組宣伝)
ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点

「ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.