”かくれ脱水” リスクと対策は?

2025年9月3日放送 21:33 - 21:39 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

東京・渋谷など都心では最高気温37.0となった。山梨・甲府では最高気温38.5が観測された。東武動物公園では動物たちは冷房が効いている室内にいた。9月に熱中症で搬送される人数は年々増加しており、2024年には1万1503人と過去最多となった。済生会横浜市東部病院の谷口医師は、脱水は体内の水分2から3%以上失われた状態で喉の乾きやけん怠感など自覚症状があるが、かくれ脱水では体内の水分1から2%ほどが失われた状態で自覚症状は出にくいなどと伝えた。栄養士の浜田は脱水対策になるレシピ「具だくさんスープ」を紹介した。


キーワード
東武動物公園済生会横浜市東部病院甲府(山梨)渋谷(東京)具だくさんスープ熱中症

TVでた蔵 関連記事…

続いて気象情報 (首都圏ニュース845 2025/10/2 20:45

多言語で迷惑行為防止 呼びかけ (首都圏ネットワーク 2025/10/2 18:10

“迷惑ハロウィーン禁止” (Nスタ 2025/10/2 15:49

情報カメラ 渋谷 (ひるおび 2025/10/2 10:25

小学生向け職業体験 東京地裁の現役検事が仕事… (NNNニュース・サンデー 2025/7/27 6:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.