”グリ下の塀”さまよう若者たち

2025年5月3日放送 18:21 - 18:39 TBS
報道特集 (特集)

万博開幕直前に塀が設置されたグリ下。400mほど離れた浮き庭エリアが若者たちの新たなたまり場となった。若者たちは複雑な事情を抱えて街をさまよっている。警察に補導されても、若者たちはまたこの場所へ戻って来る。2023年にグリ下会議が発足。行政、警察、地元商店街、NPOなどが連携して若者支援策を協議してきた。若者を支援するNPOの今井理事長は、塀の設置について行政側から事前の相談はなく、決定事項として突きつけられたと話した。横山市長はグリ下会議で相談しなかった理由を明確に答えなかった。新宿・歌舞伎町のトー横はグリ下より前に封鎖された。相次ぐ警察の補導だけでなく、若者たちを脅して金を請求する大人もいる。日本駆け込み寺の清水代表理事は、若者たちが安心して立ち寄れる場所が重要だと考えている。グリ下付近のNPOには、若者たちの本音が寄せられている。今井理事長は塀の設置について、社会的な排除のメッセージになっていることに懸念があると話した。


キーワード
大阪市大阪府警察大阪市役所神奈川県警察ミナミ(大阪)歌舞伎町(東京)日本駆け込み寺D×P2025年日本国際博覧会グリ下横山英幸トー横

TVでた蔵 関連記事…

万博イベント「ACTION for Peace 」 (TBSレビュー 2025/9/28 5:40

万博“未利用チケット” “正午以降の当日券”と交… (TBS NEWS 2025/9/28 3:40

“正午以降の当日券”と交換始まる (報道特集 2025/9/27 17:30

セコムに突撃リポート!最新ロボットが安全を守… (ゼッケン! 2025/9/27 16:55

大阪 外国人殺到の街に君臨!!西成のドンとは… (新ニッポン観光! 2025/9/27 15:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.