”トランプ氏復権”に備える国連

2025年1月18日放送 4:40 - 4:45 NHK総合
国際報道 (ニュース)

トランプ氏復権に向け、国連が供えている。早くもWHOからの脱退を示しているトランプ氏は一期目よりも厳しい対応を取るのでは?とされている。先月24日に国連本部では今後3年間の予算を決める投票が行われ、各国分担率はアメリカが22%と1位に。1期目のトランプ政権で外交官として外交官として国連を外交を支えたヒュー・ドーガン氏。その予算の使われ方に厳しい目を向けている。国連予算を巡っては、トランプ氏が次の国連大使に指名したステファニク氏は国連は反ユダヤ的と非難し支援を止めるべきとSNSに投稿している。さらに政府効率化省のイーロン・マスク氏も国際機関への助成金を15億ドル削減すると寄稿した。ドーガン氏も国連に改革を迫ろうとしている。緊張が再び走るアメリカと国連の関係。国連はアメリカからの資金が止まった際に供えた予算案を密かに準備していると専門家は指摘している。グテーレス事務総長も批判を意識したかのように15日の演説で国連は費用・効率面でもメリットが大きいと主張した。トランプ氏も国連には利用価値が認めているとドーガン氏はみている。


キーワード
国際連合ドナルド・ジョン・トランプ世界保健機関アントニオ・グテーレス国際危機グループエリス・ステファニク国際連合総会政府効率化省イーロン・マスク

TVでた蔵 関連記事…

NEW 北朝鮮の人権問題 “世界の安全保障の脅威” (ニュース・気象情報 2025/5/21 14:50

”世界一貧しい大統領”が問う本当の豊かさとは? (みみより!解説 2025/5/21 12:20

国連“1万4000人死亡のおそれ” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/5/21 10:10

支援再開も人道危機続く (キャッチ!世界のトップニュース 2025/5/20 10:05

新教皇 南米の人々の期待 (国際報道 2025/5/20 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.