”証拠をつかむ”鑑識の仕事 指紋・足跡…あらゆる技法で

2025年7月15日放送 16:25 - 16:31 日本テレビ
news every. (ニュース)

事件・事故現場にいち早く駆けつける鑑識。今回特別に実際の鑑識作業を見せてもらった。まず扉についた指紋を採取する。指紋採取には専門のハケと粉末を使用する。次は足跡の採取。床に専用のライトを当てていく。特殊な技術を駆使して証拠を採取するスペシャリストもいる。鑑識課・写真係の浪花孝一さん。その技術が評価され、警察庁指定広域技能指導官に選ばれた。徳島県警では2人目の快挙。浪花さんにとって忘れられない事件がある。2016年徳島県内で起きた性犯罪事件。容疑者のスマートフォンに残された被害者の写真。浪花さんは被害者の瞳に映った画像を解析して背景の建物などを割り出し、犯行を裏付ける証拠となった。今回番組スタッフが撮影した画像を解析してもらった。まずポイントとなる目の画像を切り出す。瞳に映る情報をより鮮明にするために明るさとコントラストを調整。この作業を繰り返し、背景を浮かび上がらせる。試行錯誤の結果、顔がはっきり浮かび上がった。背景のビルや車も確認できる。浪花さんのこうした地道な作業の裏には仲間たちへの思いがある。浪花さんは「捜査員の熱意に負けないようにやりたい」などと話した。


キーワード
警察庁徳島県警察

TVでた蔵 関連記事…

警察官の受験者減少 徳島県警 採用の最前線 (列島ニュース 2025/6/11 13:05

徳島 地方の警察官採用“最前線” (NHKニュース おはよう日本 2025/6/3 5:00

徳島 銀行員が任期付き警察官に (NHKニュース おはよう日本 2024/10/2 6:30

徳島 銀行員が任期付き警察官に (NHKニュース おはよう日本 2024/10/2 5:00

銀行員を任期付き警察官に (ニュース 2024/10/1 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.