2025年7月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 斎藤佑樹 山崎誠 瀧口麻衣 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場から中継。きょうもそらジローにたくさんの子どもが会いに来てくれた。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網
(番組宣伝)
ZERO選挙

「zero選挙」の番組宣伝。

4時コレ
ANA悪天候のダイヤ乱れ 自動で修正システム開始

全日空では、これまで台風などでダイヤが大きく乱れる際に、社員らが手作業で機材・パイロット・整備計画などの調整を行い、臨時ダイヤを作成していたが、作業に4時間以上かかることもあった。そのため、自動で運航ダイヤ修正案を作成するシステムを日立と共同開発し、今月から運用を開始した。作業時間を最大7割削減できるという。

キーワード
全日本空輸日立製作所東京国際空港関西国際空港
シリーズ累計5600万部超の人気作 劇場版「転スラ」最新映像

人気アニメ「転生したらスライムだった件」の劇場版第2弾の最新映像が公開された。バカンス先の海で主人公・リムルと仲間たちが新たな事件に巻き込まれるというストーリーで、映画は来年2月公開。

キーワード
リムル=テンペスト劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編転生したらスライムだった件
父・大谷翔平”幸せな瞬間” 「顔を見るだけでうれしい」

MLBのオールスター前日会見で、大谷翔平は自身の娘について「家に帰って顔を見るだけでも嬉しいですし、それだけで1日やってきたのも疲れとかなくなる」などと話した。大谷は、明日の試合で、指名打者として先発出場するという。

キーワード
デコピンロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
(ニュース)
”証拠をつかむ”鑑識の仕事 指紋・足跡…あらゆる技法で

事件・事故現場にいち早く駆けつける鑑識。今回特別に実際の鑑識作業を見せてもらった。まず扉についた指紋を採取する。指紋採取には専門のハケと粉末を使用する。次は足跡の採取。床に専用のライトを当てていく。特殊な技術を駆使して証拠を採取するスペシャリストもいる。鑑識課・写真係の浪花孝一さん。その技術が評価され、警察庁指定広域技能指導官に選ばれた。徳島県警では2人目の快挙。浪花さんにとって忘れられない事件がある。2016年徳島県内で起きた性犯罪事件。容疑者のスマートフォンに残された被害者の写真。浪花さんは被害者の瞳に映った画像を解析して背景の建物などを割り出し、犯行を裏付ける証拠となった。今回番組スタッフが撮影した画像を解析してもらった。まずポイントとなる目の画像を切り出す。瞳に映る情報をより鮮明にするために明るさとコントラストを調整。この作業を繰り返し、背景を浮かび上がらせる。試行錯誤の結果、顔がはっきり浮かび上がった。背景のビルや車も確認できる。浪花さんのこうした地道な作業の裏には仲間たちへの思いがある。浪花さんは「捜査員の熱意に負けないようにやりたい」などと話した。

キーワード
徳島県警察警察庁
外国人政策の”司令塔”組織 「制度の見直しに取り組む」

きょう政府は、日本に住む一部外国人などによる犯罪や迷惑行為への対応強化のため、各省庁の政策を横断的に取りまとめる組織を立ち上げた。石破総理は「インバウンド消費など、海外の活力を取り込むのは重要だ」だとする一方、「一部外国人による犯罪や迷惑行為などに対し、国民が不安や不公平を感じる状況が生じている」と指摘し、制度見直しなどに取り組むように指示した。

キーワード
インバウンド消費石破茂総理大臣官邸
投票前に考える それって本当?
外国人犯罪が”急増”?

今回は「外国人犯罪”急増”は本当?」がテーマ。きのう1日で、X上での「参院選」「外国人」のワードを含んだ投稿は7万4779件だった。SNS上では投稿も増えていて、関心が高まっている。政府が外国人政策の司令塔となる組織を設置したことについて、石破総理大臣は「一部外国人による犯罪や迷惑行為に国民が不安を感じる状況がある」と話し、SNSでも外国人犯罪に関連する投稿がよく見られているという。最新の犯罪白書では、来日外国人の事件の起訴・不起訴判断について、41.6%が起訴されていて、すべてが不起訴だという情報は間違っているという。日本国内で暮らす在留外国人数は、約377万人と去年は過去最多となった。さらに旅行で日本を訪れた人などを含む外国人入国者数も、去年は約3678万人と過去最多となった。日本国内で外国人による犯罪が急増したかについて、殺人や窃盗・詐欺、薬物事件などの外国人の検挙件数は、警察庁による統計で去年は2万8616件だったが、SNSでは不正確な情報が注目されることもあるという。専門家は「事実とかけ離れた認識で排外的な行動をすることがある」「規制、治安対策ばかりで外国人のことが語られること自体が排外主義を高める危険がある」などとしている。SNSの投稿を見た際は、本当かどうかを考える必要があるとした。

キーワード
X五十嵐彰出入国在留管理庁参議院議員選挙日本テレビ放送網犯罪白書田辺俊介石破茂警察庁
(ニュース)
Q ムシムシ・ベタベタ対策は?

街の人に「ムシムシ・ベタベタ対策は?」と尋ねると、「ハンディーファンや大きめのタオル」、「エアコンをドライにしている」、「ドライヤー時間を減らすためにタオルドライを頑張っている」などの声があった。

キーワード

斎藤さんは「やっぱりこの時期ですから…ハンカチを持ち歩かないと!」、森さんは「ありがたいものを見せてくれました」などと話した。

ひと目で分かる政策比較 給付・減税いくら必要?

物価高対策について城間記者の解説。給付のみは自民、公明。消費減税・食料品0%は立憲、維新、社民、保守。一律5%は国民、共産。一律0%はれいわ、参政。財源は大きく分けて4つ。税収の上振れ分と税金以外の収入を充てるとしているのが自民、公明、立憲、維新、国民。国債の発行は国民、れいわ、参政。企業・富裕層への課税はれいわ、社民、共産。トランプ関税の行方や国の資産など、日本の借金や企業・人材の流出などの懸念もある。

キーワード
れいわ新選組公明党参政党参議院議員選挙国民民主党日本テレビ放送網日本保守党日本共産党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党財務省
5時コレ
今年の新米56万トン増見込み 生産面積も過去5年で最大

小泉農水相は、今年の新米が56万トン多くなる見込みであることを明らかにした。4月末時点の集計より16万トン上積み。生産面積も過去5年で最大の見通し。

キーワード
小泉進次郎農林水産省
防衛白書 中国に強い懸念 「安全に深刻な影響及ぼし得る」

中谷防衛大臣は防衛白書で中国について、昨年8月の中国軍機による領空侵犯など「安全に深刻な影響を及ぼし得る状況」と強い懸念を示した。アメリカについては「アメリカの動向が日本が属するインド太平洋地域の安保環境に大きく影響する」とした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ中谷元防衛白書
広瀬すず「もう一度やりたい」 挑戦したい”夏の風物詩”

ルイ・ヴィトンの展覧会が開催。伝統工芸品からインスピレーションを受けた品々など1000点以上が展示。広瀬すずがカンヌ国際映画祭で着用した衣装も飾られている。展覧会に出席した広瀬すずさんは流しそうめんに挑戦したいことを明かした。

キーワード
Kōki,アフロカンヌ国際映画祭ビジョナリー・ジャーニルイ・ヴィトン佐々木希大阪中之島美術館平野紫耀広瀬すず流しそうめん
(気象情報)
気象情報

全国各地の天気を伝えた。関東・東海など大雨続く。

キーワード
大雨警報富士市(静岡)山梨県日本テレビ マイスタジオ栃木県浅草(東京)静岡第一テレビ
なるほどッ!
トレンド予報でも 「大容量」が注目/大容量パック どのくらいお得?/大容量だから 使い切りレシピ

大容量パックの人気のワケを紹介。ジャパンミートでは1kg以上ある「ジャンボパック」が売られている。楽天市場ではジャンボパスタの売り上げが、今年3~4月はおよそ1.4倍上がっている。担当者によると「お得感があって重い商品なのでネットで買う人が多いのでは」と話している。人気の大容量商品は鶏もも肉やスイーツ。家族でシェアするために購入する人が多い。ドラッグストアでも大容量の商品が売られている。使い切りレシピについて街の声や、クラシルで掲載されているそうめんアレンジレシピなども紹介。

キーワード
かねふくそうめんたまごぷりんなめらかティラミスぶっかき氷クラシルクリエイトS・Dジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店ジャンボパックトライアルマガジンパスタ印西市(千葉)大阪王将 肉餃子楽天市場辛子明太子鶏もも肉
気になるミダシ
膝の痛み悪化 BoA ”骨壊死とは”

韓国と日本を中心に活躍している歌手のBoAさんはきょう公式サイトで骨壊死と診断され治療に専念することを発表。いしがみ整形外科クリニック・石神等院長は「軟骨に一番近い部分のスポンジ状の骨が壊れていってしまう病気」などとコメント。9月から開催予定の日本ツアーを中止する。

news file
上場企業の平均年収約671万円

昨年度の上場企業約3800社の平均年収は671万1000円で、過去20年で最高となった。(帝国データバンク調査)前年度と比べ、平均年収が増加した企業は75%で、業種別で最も増加したのは陸運業。陸運業は645万円と13.7%増だった。帝国データバンクは「今年度も引き続き人材確保などのために給与を大幅に引き上げる事例が目立つ」とした一方、「トランプ関税などの不安材料もあり賃上げムードが萎縮する可能性もある」と指摘。

キーワード
帝国データバンク
新米去年より”56万トン増”

農林水産省によると、今年の主食用コメの生産量は前年より56万トン増えて735万トンの見込みとのこと。4月末時点の集計より16万トン増。

キーワード
農林水産省
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.