「ガス代170万円」銭湯も存続の危機 燃料費高騰で”節約経営”

2024年6月23日放送 12:22 - 12:28 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル (ビートたけしのTVタックル)

光熱費の値上げの影響は銭湯にも及んでいる。創業75年の大黒湯では3年前と比べガス料金が2倍以上になり、行政からの補助を受けても月100万円以上という深刻な状況になっている。政府は8月から3か月間、電気・ガス料金の補助を再開する方針とのこと。銭湯などの入浴料の上限は物価や賃金の状況を考慮して各都道府県知事が決めている。東京都では去年520円に値上げ。各銭湯で料金を決められるのは貸タオル代やサウナ利用料とのこと。そんな中、店主の新保さんは銭湯存続のために去年12月にビールの醸造所「BATHE YOTSUME BREWERY」を開業。3種類のクラフトビールを販売している。


キーワード
東京都大黒湯墨田区(東京)BATHE YOTSUME BREWERY

TVでた蔵 関連記事…

“昔ながらの銭湯”に客殺到 人気の秘密は「群抜… (グッド!モーニング 2025/5/6 4:55

今季一番の冷え込み 朝から銭湯&おでんに列 (Nスタ 2024/11/8 15:49

寒い 各地で今季一番の冷え込み (Nスタ 2024/11/8 15:49

最下位が全おごり!夏の季語俳句対決 (日曜マイチョイス 2024/8/18 16:30

都内の銭湯4年連続値上げ 燃料費の高騰で… (DayDay. 2024/8/2 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.