「ワカサギ」の漢字は?

2025年2月8日放送 7:54 - 7:56 テレビ朝日
グッド!モーニング 林修のことば検定スマート

問題「ワカサギの漢字は?:青・氷魚、赤・公魚、緑:お見合いで昔の写真」。ワカサギのサイズは、手のひらに乗るくらいの小さい魚。名前の由来にはいくつか説があるが、幼い、弱々しいという意味の若いに小魚を意味するサギがついたという説もある。ワカサギの漢字は今日の答えのほかにも魚へんに若いと書く字もある。氷の魚は、ひうおもしくは、ひおと読み、アユの稚魚のこと。半透明で氷のようだからこの名前になったとされ、琵琶湖の冬の特産物として知られている。一方、ワカサギは主に北の寒い地域で取れる。関東では茨城県の霞ヶ浦が有名。江戸時代に霞ヶ浦のワカサギをとても気に入ってワカサギの人気に貢献した人物は徳川家の将軍。将軍へのワカサギの献上は恒例となり、幕府、すなわち公儀御用達の魚ということで、公の魚と書いて公魚という漢字になった。正解:赤・公魚」。


キーワード
徳川家康霞ヶ浦(茨城)琵琶湖アユワカサギ

TVでた蔵 関連記事…

京都 外国人観光客とふれあい旅 二条城 豪華絢… (よじごじDays 2025/8/14 15:40

運気アップ!?お城にある隠れハート (DayDay. 2025/8/14 9:00

昭和のびっくり実話をクイズで! (クイズ 本当にあったことです! 2025/8/12 23:50

悠久の歴史薫る 沈香と伽羅 (開運!なんでも鑑定団 2025/8/10 12:54

富士山ミステリー(3) 樹海の中に潜む 全長2km… (サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2025/8/9 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.