2025年8月14日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「日本の魅力を再発見!外国人ふれあい旅」MC:小泉孝太郎

出演者
繁田美貴 小泉孝太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今日の特集は京都・箱根外国人観光客とふれあい旅。

キーワード
京都府箱根(神奈川)
日本の魅力を再発見!外国人ふれあい旅
趣旨説明

外国人観光客に聞き込みをしながら日本の魅力を再発見するふれあい旅。

京都 外国人観光客とふれあい旅 二条城 豪華絢爛な世界遺産

「元離宮二条城」は1603年に徳川家康が築城。京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所「二の丸御殿」は国内の城郭に残る唯一の御殿郡として国宝に指定されている。徳川慶喜が大政奉還の意思を表明した場所としても有名。狩野派の障壁画や多彩な欄間彫刻によって装飾されている。。春香クリスティーンはドイツから来た夫婦などに声をかけ談笑した。「二の丸庭園」は徳川家康の造営後に幾度も改修された特別名勝。

キーワード
カナダグーグルドイツ二の丸庭園二の丸御殿京都府元離宮二条城徳川家康徳川慶喜日光東照宮東京都
京都 外国人観光客とふれあい旅 和菓子作り&お抹茶体験に初挑戦

春香クリスティーンは「日本文化体験 庵an 京都」を訪れた。行われていたのは練り切り和菓子作りと抹茶たて体験。年間の体験者数は約5万人。体験では抹茶のたて方だけでなく作法も教えてもらえる。夏は朝顔や向日葵の練り切り体験などが楽しめる。

キーワード
お干菓子作り体験オーストラリアグーグルティムタム京都市(京都)抹茶2点体験(お点前と和菓子作り)日本文化体験 庵an京都
京都 外国人観光客とふれあい旅 清水坂 世界を魅了する京都の抹茶

春香クリスティーンは清水坂を散策。清水寺へ続く約1kmの参道で多くの外国人観光客で賑わう。春香クリスティーンはアメリカから来た団体に声をかけて談笑した。「MACCHA HOUSE 抹茶館 京都産寧坂店」は抹茶のドリンクとスイーツが楽しめるカフェ。一番人気は「抹茶ティラミス」。宇治の老舗茶店・森半の茶師が厳選した香り高い抹茶を使用。

キーワード
MACCHA HOUSE 抹茶館 京都産寧坂店YouTubeグーグルスターバックスコーヒーナッシュビル(アメリカ)原宿(東京)宇治(京都)抹茶ティラミス抹茶ティーラテ森半清水坂清水寺
京都 外国人観光客とふれあい旅 先斗町 世界が注目する包丁専門店

先斗町は京都を代表する花街の一つで料理店などが並ぶ約500mの小路。春香クリスティーンは包丁専門店「實光 京都 先斗町店」を訪れた。實光刃物は明治33年創業。プロ御用達の高級包丁を販売している。口コミで広がり客の約8割が外国人観光客とのこと。値段は約1万5000円~10万円を超える包丁もある。ダマスカス模様の包丁が外国人観光客に人気。メキシコから包丁を買うために来日したという男性は3万7400円の包丁を購入したという。

キーワード
JIKKO 實光刃物 YouTubeグーグルメキシコ京都府先斗町(京都)大阪府實光刃物 京都 先斗町店鴨川鴨川納涼床
京都 外国人観光客とふれあい旅 京都名物???????を初体験

春香クリスティーンは「佐曽羅EAST」を訪れた。古い町家をリノベーションしたカフェ&バーで客の半数以上が外国人観光客。外国人観光客に人気のメニューは和牛のステーキ。メキシコから来た女性4人組に声をかけて談笑した。メキシコは4月中旬に連休があるため旅行する人が多い。食べたことがない料理を試したいとのことで漬物盛り合わせを食べてもらい好評だった。

キーワード
テレビ東京メキシコ京都府佐曽羅EAST和牛ヒレ100g 焼野菜盛り合わせ漬物盛り合わせ
箱根 外国人観光客とふれあい旅 和の魅力たっぷり 土鍋ご飯と朴葉焼き

春香クリスティーンは芦ノ湖にやってきた。オーストラリア箱根にきた家族、子どもたちは2週間の滞在中に30個のぬいぐるみをゲットしたという。フランスから来たクレアさんご家族は海賊船に乗る前にランチをしようとしていた。ランチに同行させていただくことにやってきたのは「あしのこ茶屋」。注文が入ってから炊き上げる土鍋ご飯と地元の食材を使った料理が評判。今月20日からはのっけ飯 うなとろ土鍋ごはんなどを販売予定。べっこ飯 和牛リブロース、べっこ飯 静岡県産ふじのくにポークのヒレカツ、べっこ飯 静岡県産富士山サーモンを注文。朴葉焼きは朴葉の上に味噌と具材をのせ焼きながら食べる。一家は朴葉焼きに初挑戦した。

キーワード
あしのこ茶屋のっけ飯 うなとろ土鍋ごはんべっこ飯 金目鯛の煮つけとまぐろの山かけべっこ飯 静岡県産ふじのくにポークのヒレカツべっこ飯~和牛リブロースべっこ飯~静岡県産 富士山サーモンオーストラリアニュージーランドフランスポリネシア京都府大阪府広島県東京都箱根町箱根(神奈川)芦ノ湖鎌倉(神奈川)韓国
箱根 外国人観光客とふれあい旅 箱根神社 行列ができる?????

春香クリスティーンは箱根神社にやってきた。外国人に人気なのが芦ノ湖の辺にたつ平和の鳥居。人気の撮影スポットにもなっているため、長蛇の列ができていた。イタリアから2人が箱根にきた目的は旧街道のハイキングということで旧街道を歩く2人に同行。江戸時代に整備された箱根旧街道の急坂の多い山道は天下の難所とされた。

キーワード
イタリアグーグル平和の鳥居箱根旧街道箱根神社箱根(神奈川)芦ノ湖龍神水舎
箱根 外国人観光客とふれあい旅 江戸時代から続く甘酒茶屋

旧街道を歩く人々の休憩所として賑わう「甘酒茶屋」は約400年前の建物で江戸時代から営業している。名物は甘酒と力餅。休憩をしていたご夫婦は駅にあったパンフレットをみて甘酒茶屋を訪れたという。外で休憩していたカリフォルニアからきたというご夫婦。イザヤさんはソフトエンジニアで長期休暇で日本を訪れている。旅館に泊まるとのことで、同行させていただくことに。

キーワード
カリフォルニア(アメリカ)フランス力餅甘酒甘酒茶屋箱根(神奈川)
箱根 外国人観光客とふれあい旅 多くの偉人が宿泊した 老舗名旅館

やってきたのは「箱根小湧園 三河屋旅館」。本館は国の有形文化財に登録され、与謝野鉄幹・晶子夫婦や孫文が泊まったといわれる。ご夫婦は旅館の離れに泊まるという。

キーワード
グーグル三河屋旅館与謝野晶子与謝野鉄幹孫文箱根(神奈川)

ご夫婦は老舗名旅館の離れに泊まるという。浴室には温泉、内風呂と外風呂がある。お部屋は2人で1泊約9万円。庭園を眺めながら入る露天風呂が人気。一緒に夕食をいただくことに。出てきたのは日本料理の会席。前菜は焼き茄子の胡麻餡・栗白和えなど6品。メインは旅館オリジナルの米麹甘酒煮鍋。秋の味覚であるキノコを8種類も使用している。

キーワード
三河屋旅館箱根(神奈川)
京都・箱根 外国人観光客とふれあい旅 人気観光地で日本の魅力を再発見

小泉孝太郎はカナダから来た親子の40年前に日本に来た時のバッグを今も使っているというのが沁みたなどと話した。京都で外国人観光客に大人気の「果朋」のわらび餅「果氷 -カルーア抹茶-」を紹介。

キーワード
カナダ京都府春香クリスティーン果朋-KAHOU-果氷 -カルーア抹茶-箱根(神奈川)
よじごじジャパネット
MUK レンジメート プレミアム

MUK レンジメート プレミアムの通販情報。熱を集めて鍋底を約400℃の高温にする特許構造。電子レンジでフライパンで焼いたような調理ができる。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaMUKレンジメート プレミアム
(番組宣伝)
ゆうがたサテライト

ゆうがたサテライトの番組宣伝。ヒグマ出没時の発砲手順確認。

キーワード
ヒグマ北海道札幌市鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
(エンディング)
エンディングトーク

懐かしの名曲・坂本九「上を向いて歩こう」とともにエンディング。「SUKIYAKI」というタイトルでアメリカのビルボードチャートで1位を獲得するなど外国人の方にも人気の日本の名曲として知られる。

キーワード
アメリカビルボード上を向いて歩こう京都府坂本九春香クリスティーン箱根(神奈川)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.