「伝統的酒造り」無形文化遺産登録へ

2024年11月6日放送 13:39 - 13:41 NHK総合
列島ニュース (山形局 昼のニュース)

文化庁によると、ユネスコの評価機関は、日本が提案していた「伝統的酒造り」について無形文化遺産に登録することがふさわしいとする勧告をまとめ、発表したという。これを受け、県内の酒造会社からは歓迎や期待の声が上がっている。安土桃山時代から日本酒づくりを続け、現在は米国など24か国に輸出している米沢市の酒造会社24代目・小嶋健市郎社長は、「日本酒が世界に広がっていく一助となってくれると思う」と話す。日本の「伝統的酒造り」の無形文化遺産への登録は、来月2日からパラグアイで開かれる政府間委員会で正式に決まる。


キーワード
国際連合教育科学文化機関文化庁パラグアイ米沢(山形)アメリカ無形文化遺産

TVでた蔵 関連記事…

池上彰×文芸評論家・三宅香帆 (池上彰がいま話を聞きたい30人 2025/3/29 2:08

「解散命令」旧統一教会 即時抗告へ (報道ステーション 2025/3/25 21:35

旧統一教会に解散命令 東京地裁 (NHKニュース7 2025/3/25 19:00

秋田県 羽後町 (開運!なんでも鑑定団 2025/3/23 12:54

自由民主党 清水真人 (国会中継 2025/3/21 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.