「小学一年生」創刊100年 戦時下の子供向けメディアを検証

2025年7月5日放送 5:43 - 5:50 フジテレビ
週刊フジテレビ批評 The批評対談

1940年、日中戦争と戦時下になった日本。当時の小学一年生では「ヂライ」として爆撃の様子を絵を用いて解説していたなどと明石らが紹介。須田らは日中戦争勃発後に政府が国民を戦争体制に全面的に協力させるために国民精神総動員運動を実施していたため、子供向け雑誌にこうした軍事的な記事が掲載されていることが時代の雰囲気が反映し、雑誌が子供向けのニュース雑誌としての役割も果たしていたなどと解説した。1942年に出版された「良い子の友」では国のために兵隊になって戦いに勝つためにが目的にした編集方針で記事が作られていたなどと話した。


キーワード
小学館小学一年生日中戦争国民精神総動員良い子の友

TVでた蔵 関連記事…

オープニングトーク (週刊フジテレビ批評 2025/7/5 5:30

Next (週刊フジテレビ批評 2025/7/5 5:30

今日の批評対談 (週刊フジテレビ批評 2025/7/5 5:30

「小学一年生」創刊100年 子供を取り巻く社会と… (週刊フジテレビ批評 2025/7/5 5:30

「小学一年生」創刊100年 戦後の子供向けメディ… (週刊フジテレビ批評 2025/7/5 5:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.