「年収の壁」どうなった?

2025年3月6日放送 16:26 - 16:31 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS 日替わりプレート

経済部・米田亘が解説。年収の壁は衆議院で修正案が可決され、所得税がかかり始める年収が160万円に引き上げられる。また、アルバイトで働く学生などが年収103万円を超えると扶養から外れて親の税負担が増えることへの対応として、子どもの年収要件を150万円に引き上げる。これらの改正は今後参議院で可決、成立した場合、ことし1月からさかのぼって適用される。また、所得税を計算する際にあらかじめ差し引く基礎控除を年収に応じて段階的に引き上げる。年収ごとの減税額を紹介。かなり複雑なことは石破総理も認めていて、第一生命経済研究所主席エコノミスト・星野卓也さんも「制度の中身が伝わらないと、今後も税金がたくさんかかるのではという心理的な壁が残る」と指摘。さらに「年収の壁の問題は所得税以外にも住民税や社会保険料に関しても存在する。財源の在り方も含めて、一体的に議論を進める必要がある」と指摘している。


キーワード
第一生命経済研究所所得税石破茂星野卓也基礎控除年収の壁

TVでた蔵 関連記事…

「強力な物価高対策」与野党注文 (グッド!モーニング 2025/3/31 4:55

山里亮太が直撃!物申したいニュースは? (DayDay. 2025/3/27 9:00

国民民主”壁の所得制限撤廃”あさってにも緊急経… (めざましテレビ 2025/3/26 5:25

国民民主党・新緑風会 田村まみ (国会中継 2025/3/17 13:00

内閣支持急落 修正予算案 国民の意識は (みみより!解説 2025/3/12 12:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.