「年収103万円の壁」123万円に 法案決定

2025年2月4日放送 11:00 - 11:02 NHK総合
ニュース・気象情報 (ニュース)

政府は今朝の閣議で、「年収103万円の壁」を見直し、所得税の控除額を20万円引き上げて123万円とすることなどを盛り込んだ税制改正の関連法案を決定した。大学生などを扶養する世帯の税負担を軽減する「特定扶養控除」については、子の年収要件を今の103万円から150万円に引き上げるとしている。また、防衛財源の確保のための増税は所得税の開始時期の決定は先送りし、法人税とたばこ税については2026年4月から実施するとしている。このほか関連法案には、子育て世帯などに対する住宅ローン減税の優遇措置の延長や、中小企業の軽減税率の延長などが盛り込まれてい政府は、この法案を今日に国会に提出することにしているが、「年収103万円の壁」については、自民・公明両党と国民民主党との間で、引き続き協議が行われる見込み。


キーワード
公明党自由民主党法人税軽減税率住宅ローンたばこ税扶養控除103万円の壁国民民主党

TVでた蔵 関連記事…

”トランプ関税”めぐり野党が首相追及/野党 政府… (DayDay. 2025/2/4 9:00

総理「税収還元許す状況にない」 (THE TIME’ 2025/2/4 4:30

政治 野党が首相に要求次々 (イット! 2025/2/3 15:45

国民民主党・無所属クラブ 浅野哲 (国会中継 2025/2/3 13:00

予算案の審議続く あさってから「省庁別審査」 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/3 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.