「憲法改正の議論」を考える

2025年5月3日放送 17:11 - 17:16 日本テレビ
news every.サタデー NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない

日本国憲法はマッカーサーの発言をきっかけに幣原内閣が作業を開始。戦前の天皇制の根幹が残るためGHQが乗り出し、1週間あまりで草案を作成したものが日本国憲法のもとと鳴っている。世論調査の結果:する方がよいは40万%。しない方がよい24%。改正すべき理由を「アメリカに押し付けられた」と17%が回答している。また賛成・反対ともに60%以上が「戦争に近づいている」と答えている。安倍元首相は2020年の施行を目指していたが森友学園・加計学園問題・桜を見る会などで停滞。新型コロナまん延で退陣するなど、結果的に実現しなかった。日本が戦争をしないためには感情の対立を超え、腰を落ち着けた憲法の議論が求められている。


キーワード
ダグラス・マッカーサー日本国憲法憲法記念日安倍晋三JX通信社

TVでた蔵 関連記事…

昭和のGW 高速道路で大行列/覚えていますか? … (サン!シャイン 2025/5/5 8:14

護憲派・改憲派それぞれ集会 「憲法記念日」に… (サンデーモーニング 2025/5/4 8:00

“選挙結果に影響” SNS利用のあり方は (NHKニュース おはよう日本 2025/5/4 7:00

改憲派 護憲派それぞれ会合開く (TBS NEWS 2025/5/4 4:00

”緊急事態対応・自衛隊明記 最優先に” (NHKニュース7 2025/5/3 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.