「料理は科学!」プロ料理家夫妻宅

2025年6月24日放送 12:59 - 13:06 日本テレビ
ヒルナンデス! プロのキッチン覗くンデス

まずはキッチンをチェック。約4帖のキッチンの通路幅は100cm。備え付けのシステムキッチンだが、天板の奥行きは101cmと通常よりかなり大きいため、よく使う調理器具をコンロ奥に置くことができる。備え付けのガスコンロをそのまま使用し、家庭用のレシピが考えやすいようになっている。また、IHも設置し、レシピが再現できるか確認しているという。作業台はDIYで樋口直哉さんが自ら作ったという。作業台にはキャスターがついていて、料理教室を行う際には移動させることもできるという。調味料は養生テープで中身を記入しわかりやすくしてあった。たくさんあるのは調味料だけでなく、おろし金やスライサーも9個もあった。 
試してよかった調理グッズを紹介。1つ目は温度が測れるフライパン。内蔵された温度センサーがフライパンの温度を計測し、1℃刻みで表示。すでに生産は終了してしまっている商品。料理を科学する樋口さんはフライパンは40種類以上試したという。その中でのお気に入りが、中尾アルミのキングフロンだという。一般的なフライパンと比べ厚さが約2倍。熱伝導率が高いアルミを使用しているため、様々な料理に活用でき、老舗レストランなどでも使用されているものだという。耐熱ハンドルで熱くなりにくいとのこと。


キーワード
中尾アルミ製造所DIYビタクラフトゆで卵目玉焼きキングフロンテンプパンII フライパン

TVでた蔵 関連記事…

買い手がつかない”ワケあり物件” (ビートたけしのTVタックル 2025/6/29 12:00

コーナーオープニング (ヒルナンデス! 2025/5/26 11:55

100均で片付けやすい家に! (ヒルナンデス! 2025/5/2 11:55

DIYで使う「電動工具」事故に注意 (Nスタ 2025/4/23 15:49

TBS つぶやかれた番組ランキング (王様のブランチ 2025/2/15 9:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.