「皇室典範」めぐり対抗措置 “女性差別”勧告の国連委に

2025年2月2日放送 8:50 - 8:55 TBS
サンデーモーニング (一週間のニュース)

1月29日(水)、日本政府が国連に対し 異例の対抗措置を発表した。女性差別撤廃委員会は女性差別撤廃条約を批准している各国の取り組みを審査している国連の組織。日本に対しては夫婦に同姓を強制する制度を改めることなどを勧告してきた。今回、日本政府が問題視したのは「委員会が去年10月、皇位継承に関し、男女平等を図るために法改正を検討すべき」などと勧告してきたことについて、政府は「皇位を継承する資格は基本的人権には含まれないため、女性差別には当たらない」などと抗議。その上で「日本が支払っている国連の拠出金を女性差別撤廃委員会の活動に使わせない」と伝えたことを明らかにした。また、今年度に予定していた委員会の訪日プログラムについても実施を見送るとしている。国際機関に対して、意に沿わないからお金は出さないというやり方について、大阪大学特任教授・藪中三十二さん、ジャーナリスト・浜田敬子さんのスタジオコメント。


キーワード
国際連合外務省ジュネーブ(スイス)女子差別撤廃委員会北村俊博

TVでた蔵 関連記事…

ガザ地区住民 厳しい避難生活 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/2/7 10:05

新指針 「消費&賞味期限」より長く 消費者庁方針 (めざまし8 2025/2/7 8:00

トランプ氏「ガザ所有」に猛批判 (THE TIME, 2025/2/7 5:20

トランプ政権ガザ移住案火消し (THE TIME, 2025/2/7 5:20

“民族浄化に相当” 世界各国から反発 (国際報道 2025/2/7 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.