2025年2月2日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
陥没被害なぜ拡大?▽政権の命運かけた国会論戦▽フジ会見顛末

出演者
膳場貴子 駒田健吾 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。東京・渋谷の映像を紹介。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
トランプ政権 不法移民を送還 2月7日に日米首脳会談

次々と政策を実行に移すトランプ政権。2月4日からカナダとメキシコには関税を25%に引き上げ、中国には10%の追加関税が適用された。イスラエル寄りの姿勢を鮮明にするトランプ大統領は反ユダヤ主義に対し、制裁措置を取る大統領令に署名。「ハマスの奇襲をきっかけに大学などでユダヤ差別が吹き荒れた」としてハマスを支持する留学生はビザを取り消し強制送還するとしている。反戦活動もユダヤ差別としてみなされビザが取り消されるのではと懸念が広がっている。民間団体などへの政府の補助金については、トランプ政権の方針に沿うか精査するため支払いを一時凍結すると通知も、低所得者への食料支援や医療助成なども影響を受けるのではと反発が広がりわずか2日で撤回。元外務事務次官・薮中三十二さん、ジャーナリスト・浜田敬子さん、「報道1930」キャスター編集長・松原耕二さんのスタジオコメント。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハマース
31年ぶり…少数与党の通常国会 “楽しい日本”裏金は 予算委は

31年ぶりに少数与党として迎えた通常国会。野党の賛成多数で決まったのは、自民党安倍派の裏金問題を巡る参考人招致。安倍派の会計責任者・松本元事務局長は裁判で裏金作りが続いた経緯について安倍派幹部の関与を証言していた人物。参考人招致は本人の同意が必要なため実現の可能性は低いとみられている。裏金作りが続いた責任はどこにあるのかいまだに真相が明らかにならない状況に参考人招致に反対せず退席した与党、公明党・斉藤鉄夫代表も「自浄能力を発揮して全容解明に努力していただきたい」とコメント。与野党の力関係が如実に変わる中新年度予算を巡る論戦が始まった。焦点は物価高対策。米の価格は年が明けても高止まりし、物価の優等生とも呼ばれた卵も高騰。今後3か月で、およそ7500品目の値上げが予定されている状況。そんな状況下で、物議を醸しているのが石破総理が掲げた、「楽しい日本」のフレーズ。新年度予算案を成立させるためには野党の協力が不可欠だが最大野党・立憲民主党は早速、予算案の修正を要求。石破総理肝いりの地方創生についても他の政策への付け替えを迫る。石破総理も予算修正に含みを持たせた。自民党は国民民主党や日本維新の会とも個別に協議を進めていて、予算案への賛成に取り込みたい考え。

キーワード
中曽根康隆井上信治公明党国民民主党城井崇奥野総一郎安住淳斉藤鉄夫日本維新の会松本淳一郎石破茂立憲民主党自由民主党長妻昭
31年ぶり少数与党の通常国会 “楽しい日本”…石破総理は

予算案への成立を得るために石破政権はどの野党と組むことになるのか。主な野党の主張。立憲民主党は予算の無駄を削減して介護士、保育士らの処遇改善。社会保険料の負担軽減などに回すよう要求。日本維新の会は高校授業料の無償化、国民民主党は「103万円の壁」を178万円に引き上げ等を求めている。石破総理は金曜日、TBSの番組収録で「予算案の修正を完全に排除するわけではない。最後は党首会談の可能性もある」と述べた。背景に予算案の年度内成立の厳しいスケジュール。弁護士・三輪記子さん、「報道1930」キャスター編集長・松原耕二さんのスタジオコメント。

キーワード
国民民主党日本維新の会石破茂立憲民主党自由民主党
(一週間のニュース)
米半導体株の暴落なぜ?中“DeepSeekショック”とは…

1月27日(月)、アメリカの半導体大手「NVIDIA」の株価が暴落。1日で時価総額の17%、約92兆円が失われ、アメリカ企業として過去最大の減少額となった。人工知能・AI向けの高性能半導体で圧倒的なシェアを誇り、アメリカの株価をけん引してきたNVIDIA。その株価暴落のきっかけとなったのは中国企業「DeepSeek」が開発したAI。質問を入力すると対話形式で回答するAIとしてはアメリカ企業が開発したChatGPTが優位だったが、突然現れたDeepSeekがアプリストアのダウンロードランキングで首位に。AI分野でのアメリカの優位が揺らぎかねないとの見方から、NVIDIA株の暴落を招いた。

キーワード
ChatGPTDeepSeekNVIDIA梁文峰

中国企業のAIは、なぜこれほどの衝撃を与えたのか?、スタジオ解説。1957年に旧ソ連が世界で初めて人工衛星「スプートニク」の打ち上げに成功したときの記念切手を紹介。宇宙開発で激しく争っていたアメリカは先を越されたことに衝撃を受け、スプートニクショックと呼ばれた。今回、この「スプートニクの再来」とも呼ばれる出来事が起きた。DeepSeek創業者は1985年生まれのリアンウェンフォン氏で、ヘッジファンドを設立してAIを活用した株取引で成功した後、2023年にDeepSeekを設立、開発したAIの衝撃的な点について。AIエンジニア・安野貴博氏のコメント紹介。DeepSeekの疑惑について、アメリカのブルームバーグ通信とデービッドサックスが報じた内容紹介。DeepSeekに「AI分野でも米中摩擦は避けられない?」と尋ねると「国際的な協力や対話を通じて摩擦を緩和する道も存在します」と回答。「報道1930」キャスター編集長・松原耕二さんのスタジオコメント。

キーワード
ChatGPTDeepSeekスプートニク1号デービッド・サックスドナルド・ジョン・トランプブルームバーグ天安門事件安野貴博梁文峰
「皇室典範」めぐり対抗措置 “女性差別”勧告の国連委に

1月29日(水)、日本政府が国連に対し 異例の対抗措置を発表した。女性差別撤廃委員会は女性差別撤廃条約を批准している各国の取り組みを審査している国連の組織。日本に対しては夫婦に同姓を強制する制度を改めることなどを勧告してきた。今回、日本政府が問題視したのは「委員会が去年10月、皇位継承に関し、男女平等を図るために法改正を検討すべき」などと勧告してきたことについて、政府は「皇位を継承する資格は基本的人権には含まれないため、女性差別には当たらない」などと抗議。その上で「日本が支払っている国連の拠出金を女性差別撤廃委員会の活動に使わせない」と伝えたことを明らかにした。また、今年度に予定していた委員会の訪日プログラムについても実施を見送るとしている。国際機関に対して、意に沿わないからお金は出さないというやり方について、大阪大学特任教授・藪中三十二さん、ジャーナリスト・浜田敬子さんのスタジオコメント。

キーワード
ジュネーブ(スイス)北村俊博国際連合外務省女子差別撤廃委員会
森友文書の改ざん「真実を…」開示求める遺族が逆転勝訴

安倍政権下で起きた森友問題を巡り1月30日(木)、死亡した財務省職員の遺族の訴えが認められた。森友学園への国有地売却に関する決裁文書を改ざんするよう命じられたことを苦に自殺した職員。妻は誰が改ざんを命じたのかなど真実が知りたいとして、財務省が検察に提出した文書の開示を求めている。しかし、財務省は捜査への支障などを理由に開示しないことを決定。1審では財務省側の主張を支持して妻の訴えを退けたが、大阪高裁はこの日の判決で国に対し開示しないといった決定を取り消すよう命じた。この判決が確定したとしても最終的に文書をどこまで開示するかについては結局、国の判断次第となるわけで、開示までにはまだハードルがある。弁護士・三輪記子さんのスタジオコメント。

キーワード
大阪地方裁判所大阪高等裁判所森友学園財務省赤木俊夫赤木雅子
スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
“細かすぎる解説者”増田明美さん初登場

“細かすぎる解説者”増田明美さんが初登場、プロフィールを詳細に説明した。増田明美、掛布雅之のスタジオコメント。プリンセス駅伝、三井住友海上・野添佑莉、クイーンズ駅伝、豊田自動織機・川口桃佳の映像。増田明美のプロフィールは以下。千葉県出身、成田高校で長距離に転向、高3でアジア選手権制覇、ロサンゼルス五輪・女子マラソンに出場。

キーワード
ロサンゼルスオリンピック三井住友海上火災保険全日本実業団対抗女子駅伝競走大会全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会千葉県成田高等学校・附属中学校豊田自動織機野添佑莉
プロ野球キャンプイン

DeNA、阪神、ソフトバンク、広島、ヤクルト、楽天、巨人のキャンプを取材した。三浦大輔、藤川球児、日本ハム・新庄剛志、新井貴浩監督、記者、石川雅規、田中将大、岩隈・藤川・菅野を指導・久保康生コーチのコメント。沖縄県宜野湾市、牧秀悟、桑原将志、筒香嘉智、山崎康晃、国頭郡宜野座村、佐藤輝明、大山悠輔、加藤貴之、宮崎県宮崎市、山川穂高、日南市、苫小牧中央高出身・斉藤優汰、黒田博樹アドバイザー、九里亜蓮、高橋宏斗、小島和哉、今井達也、沖縄県浦添市、国頭郡金武町、広陵高・明治大出身・宗山塁、宮崎県宮崎市、戸郷翔征、岡本和真、甲斐拓也、マルティネス、阿部慎之助監督の映像。

キーワード
オリックス・バファローズライデル・マルティネス三浦大輔中日ドラゴンズ久保康生九里亜蓮今井達也佐藤輝明加藤貴之北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズ大山悠輔宗山塁宜野座村(沖縄)宜野湾市(沖縄)宮崎市(宮崎)小島和哉山崎康晃山川穂高岡本和真広島東洋カープ広陵高等学校戸郷翔征斉藤優汰新井貴浩新庄剛志日南市(宮崎)明治大学東京ヤクルトスワローズ東北楽天ゴールデンイーグルス桑原将志横浜DeNAベイスターズ浦添市(沖縄)牧秀悟田中将大甲斐拓也石川雅規福岡ソフトバンクホークス筒香嘉智苫小牧中央高等学校藤川球児読売巨人軍金武町(沖縄)阪神タイガース阿部慎之助高橋宏斗黒田博樹
スタジオトーク

プロ野球キャンプのVTRを受けて、掛布雅之、増田明美のスタジオコメント。阪神・藤川新監督、巨人・阿部新監督などについて話した。

キーワード
藤川球児読売巨人軍長嶋茂雄阪神タイガース阿部慎之助
マラソン界にニューヒロイン!小林香菜 世陸代表候補に

東京2025世界陸上代表選考レースだ。大塚製薬・小林香菜が2位、第一生命グループ・パリ五輪6位・鈴木優花が3位だった。優勝・エデサの映像。

キーワード
パリオリンピック大塚製薬小林香菜東京2025世界陸上競技選手権大会第44回 大阪国際女子マラソン大会第一生命グループ女子陸上競技部鈴木優花
スタジオトーク

女子マラソンについて増田明美のスタジオ解説。掛布雅之のスタジオコメント。世界陸上女子マラソンの情報は以下。金メダル:浅利純子、鈴木博美。福士加代子以来メダル獲得なし。

キーワード
ロサンゼルスオリンピック世界陸上競技選手権大会大塚製薬小林香菜早稲田大学福士加代子第44回 大阪国際女子マラソン大会鈴木優花鈴木博美高橋純子
新世代の下剋上は? 卓球全日本選手権

今週のスポーツニュースをダイジェストで紹介した。卓球全日本選手権女子シングルス決勝:早田ひな4−0張本美和。男子シングルス準決勝:松島輝空4−1張本智和、決勝:松島輝空4−1パリ五輪代表・篠塚大登。

キーワード
パリオリンピック天皇杯・皇后杯 2025年全日本卓球選手権大会張本智和張本美和早田ひな東京体育館松島輝空篠塚大登
初優勝へ!フェンシング W杯サーブル団体

フェンシングワールドカップ・女子サーブル団体決勝:日本45−44ハンガリー。

キーワード
フェンシング・ワールドカップ江村美咲
高木美帆 日本人歴代最多勝利 スピードスケートW杯 女子1000m

スピードスケートW杯第4戦・女子1000m優勝:高木美帆。

キーワード
2024/25 ISU ワールドカップ スピードスケート競技大会ミルウォーキー(アメリカ)高木美帆
レジェンドがビッグジャンプ!52歳 葛西紀明 大会連覇

TVh杯ジャンプ大会優勝:土屋ホーム・葛西紀明。

キーワード
TVh杯ジャンプ大会土屋ホーム大倉山ジャンプ競技場札幌市(北海道)葛西紀明
スタジオトーク

スポーツニュースについて掛布雅之、増田明美のスタジオコメント。スノーボードW杯金メダル以下、平野流佳、平野歩夢、山田琉聖。

キーワード
FISスノーボードワールドカップ山田琉聖平野歩夢平野流佳葛西紀明
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

ベスコングルメ、バナナマンのせっかくグルメ!!、御上先生、日曜日の初耳学の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.