2024年12月29日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
スポーツ「喝・あっぱれ」総集編▽墓碑銘…2024年のお別れ

出演者
膳場貴子 駒田健吾 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
暮れゆく2024年の風景 分断と戦争…2025年は?

×6人に1人が亡くなっている→〇紛争地域に暮らしているのが子供の6人に1人。

(番組宣伝)
報道の日

報道の日の番組宣伝。

(一週間のニュース)
トランプ氏 就任前に攻勢 パナマ運河もグリーンランドも

12月22日日曜日。この日、米国のトランプ次期大統領がやり玉に挙げたのはパナマ運河の通航料。米国の支援で建設されたパナマ運河は1999年まで米国が管理したあとパナマに返還されていたが、それから25年たった今、通航料が高すぎるとして運河の管理権を返すよう迫った。年明けの大統領就任を前に各国に揺さぶりをかけるトランプ氏。同じ日、SNSではデンマークの自治領グリーンランドについても米国の所有と管理が絶対に必要などと主張した。これには自治政府側がグリーンランドは売り物ではないと反発する事態に。また、大統領就任初日にWHO=世界保健機関からの脱退を準備しているとも報じられた。新型コロナへの対応などを巡ってかねてからWHOを批判してきたトランプ氏。大統領1期目の退任間際に脱退を通告したものの、バイデン政権がそれを撤回していた。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)グリーンランドドナルド・ジョン・トランプパナマパナマ運河フィナンシャル・タイムズ世界保健機関
水道水で“基準超え”相次ぐ「PFAS」検査と改善義務化へ

12月24日火曜日。発がん性が指摘される有機フッ素化合物=PFASが水道水などから検出されている問題。この日、環境省は自治体や水道事業者に対し定期的な水質検査とPFASの数値が基準を超えた場合の改善を義務づける方針を固めた。PFASは水や油をはじく製品の加工や泡消火剤などに使われてきた。主なものは2010年と2021年に製造や輸入の禁止措置が取られているが、土壌や地下水などに残留しているとみられる。今年行われた全国の水道水などの調査では暫定基準を超えて、PFASが検出される事例が相次いでいた。

キーワード
ペルフルオロオクタンスルホン酸有機フッ素化合物環境省
サンデーモーニング 新春SP

サンデーモーニングの番組宣伝。

日中“関係改善”へ外相会談 訪日客増やす新たな一手も

25日(水)に行われたのは1年8か月ぶりとなる中国での日中外相会談。日本と中国は日中関係の改善を強調し、幅広い分野での意思疎通を強化する方針で一致。日本を訪れる中国人向けのビザの発給要件を緩和する方針も示された。先月、中国が日本人に対する短期滞在ビザを免除したことを受けた措置だが、大阪万博を控える中で中国からの訪日客を増やし、インバウンド需要につなげたい考え。世界のパワーバランスが変わっていくなか日中関係の重要さというのも増すと思うが、

キーワード
北京(中国)外相会談岩屋毅王毅
袴田さん“冤罪捜査”検証も…証拠捏造は「具体的証言なく」

再審によって無罪が確定した袴田巖さんは、なぜ逮捕され死刑判決を受けなければならなかったのか?。26日(木)、警察や検察が当時の捜査などを検証した結果を発表した。最大の焦点は、証拠の捏造について。当初、有罪の決め手とされた血の付いた衣類は捜査機関によって捏造されたと認定されたことが無罪につながった。これについて静岡県警の検証では「捏造があったこと、なかったこと、両方の具体的な事実や証言を得ることができなかった」としている。一方で検察官の取り調べについては、最高検の検証で袴田さんを犯人と決めつけたかのような発言をしながら自白を求めたことなどの問題点を指摘した。

キーワード
最高検察庁袴田巌静岡地方裁判所静岡県警察
来年度予算案115兆円超“税収も過去最大”でも…

27日(金)、閣議決定されたのは過去最大115兆円を超える来年度の予算案。高齢化に伴い、社会保障費が増加。急増させている防衛費は初めて8兆円台に乗った。国債の返済や利払いも28兆円を超えて過去最大となっている。税収については物価高に伴う消費税の増収などで過去最大の78兆円を見込んでいるが、これで予算を賄うことはできず新たな国債を30兆円近く発行することになる。

スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
遅咲きの金メダリスト 角田夏実選手 初登場

御意見番・上原浩治さん、柔道・角田夏実さんの紹介。角田さんは番組初出演。角田さんは千葉県出身で、小学校2年生の時に父の影響で柔道を始める。高校時代は日本一の経験がないということで、強豪とは呼べない大学に進んで日本代表とはほど遠い存在だった。卒業後は実業団に進むが、けがの影響でいきなり選手生命の危機に立たされてしまう。それでも、けがを乗り越え諦めずに柔道を続けた。その3年後、努力が報われる。2018年のジャカルタアジア大会で代名詞でもある「巴投げ」を武器に女子52キロ級で金メダルを獲得。巴投げは父直伝の必殺技。その後、パリ五輪に出るために階級を52キロから48キロに絞られた。そこからは快進撃で、世界選手権3連覇。48キロ級で初のパリ五輪に出場で、この大舞台でも父直伝の巴投げで技あり。日本女子柔道史上最年長での金メダルを獲得。辛い時期を乗り越えて、最も遅咲きの金メダリストとなった。

キーワード
パリオリンピック前十字靭帯断裂千葉県東京学芸大学角田佳之
田中将大 巨人へ!笑顔の入団会見

田中将大は巨人入団会見で「非常に光栄に思っている」と述べた。

キーワード
東北楽天ゴールデンイーグルス田中将大読売巨人軍
「日本ハム→アメリカ」上沢 国内復帰はソフトバンク
スタジオトーク

上沢直之は2023年オフポスティングでMLBに挑戦しFAとなりソフトバンクに入団した。巨人は田中将大・甲斐拓也・ライデル・マルティネスを獲得した。

キーワード
ライデル・マルティネス上沢直之北海道日本ハムファイターズ横浜DeNAベイスターズ田中将大甲斐拓也福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍
パリ五輪日本代表 高橋vs西田 頂点に立ったのは…

バレーボール天皇杯決勝、サントリーサンバーズ大阪が3−0で大阪ブルテオンに勝った。

キーワード
サントリーサンバーズ大阪大阪ブルテオン大阪府天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会西田有志高橋藍
八村塁 今季最多3ポイント バスケ世界最高峰 NBA

ウォリアーズ戦に出場したレイカーズ八村塁は18得点4リバウンド1アシストと活躍。

キーワード
ゴールデンステート・ウォリアーズロサンゼルス・レイカーズ八村塁
全国高校ラグビー1回戦 名ドラマのモデル校が登場
全国高校駅伝 注目ランナーが力走!

全国高校駅伝女子は長野東が2年ぶり2回目の優勝。男子は佐久長聖が2年連続4回目の優勝。

キーワード
久保凜佐久長聖中学・高等学校全国高等学校駅伝競走大会東大阪大学敬愛高等学校長野県長野東高等学校
大接戦!!競馬G1 有馬記念

競馬G1有馬記念はレガレイラが優勝した。レガレイラは右前足の剥離骨折で3か月以上休養。

キーワード
シャフリヤールレガレイラ中山競馬場戸崎圭太第69回有馬記念
2024年スポーツ総喝 “喝!” “あっぱれ!”
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

バナナマンのせっかくグルメ!!年末SP・グランメゾン東京の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.