「精米」も調査し実態把握へ

2025年6月18日放送 17:47 - 17:50 TBS
Nスタ (ニュース)

東京・目黒区の創業80年の老舗コメ店スズノブでは66種類のコメを取り揃えているが、備蓄米放出後もむしろ銘柄米の価格は上がっていると話す。今週発表されたコメ全体の平均価格は5kg 4176円と3週連続値下がりした。しかし銘柄米は4443円と前週より14円値上がりしている。スズノブでも来週から備蓄米の販売をスタートするが取り扱うのは味の保証ができる2023年産の古米に限るとしている。政府は次なる一手として、精米の可視化を行うことを発表した。農水省は精米を担う事業者を対象に2022年から現在までの実績と余力を調査する。スズノブの西島豊造社長は、今までの精米のラインナップに備蓄米を加えているので増産できるわけがない、働き方改革もあるしトラック問題もある、どこかを壊さないともっと広い展開はできないと語った。


キーワード
農林水産省備蓄米参議院本会議スズノブ目黒区(東京)小泉進次郎

TVでた蔵 関連記事…

旬食材楽しむ新常識ありなし (めざましテレビ 2025/9/29 5:25

生産状況“おおむね良好” 新米登場 出来は?価格… (ワールドビジネスサテライト 2025/8/29 23:00

買い物中の勝俣州和にばったり! (じゅん散歩 2025/8/5 9:55

備蓄米 給食の事業者を追加 (THE TIME’ 2025/6/19 4:30

”銘柄米”は高止まり コメ 「精米」も調査し実態… (TBS NEWS 2025/6/19 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.