ある企業が集まった「?の町」

2025年10月28日放送 20:44 - 20:47 フジテレビ
今夜はナゾトレ 山手線“有楽町”駅前の謎Q

有楽町駅周辺はかつて何の町と呼ばれていたか?阿部、タカ、宇治原と正解するも猪股、柳原、有田、名取、トシ、神田、森は回答ならず。肉の前には18席あるが、2列9席ありかけ算で表した並び方になっている。隣はサンゴがあり、3×5席で並んでいる。問題のところは1列で9席並んでいるので、1×9はかけ算九九では「いんく」と言うためインク。正解はインクの町。昭和初期は、この繁華街に注目したのは新聞社。朝日新聞、読売新聞などの本社が置かれ、一帯は新聞街となり、インクの町と呼ばれるようになった。  


キーワード
朝日新聞社毎日新聞社有楽町駅山手線読売新聞社

TVでた蔵 関連記事…

山手線“有楽町”駅前の謎Q (今夜はナゾトレ 2025/10/28 19:00

ある企業が集まった「?の町」 (今夜はナゾトレ 2025/10/28 19:00

松本楼から全国に普及したものは? (今夜はナゾトレ 2025/10/28 19:00

東京の今と昔 風景を見比べ街歩き (イット! 2025/10/16 15:42

きょう10月16日「ボスの日」各世代が望む理想の… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/16 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.