モーサテ きょうのマーケット
糸島さんの日経平均予想レンジは33000円~34000円。注目ポイントは「PBRからみた下値めど」。日本も下落してスタートだと思っている、日米の関税交渉の行方やTSMCの決算などによってはさらなる乱高下もあるかと思っているとのこと。足元の日経平均の株価下落について説明、「PBRはリスクオフの局面で威力を発揮する、日経平均でいくと27000円」などと話した。またPBRは長期でみるべきだと思うとし2012年からの推移を示して説明、日米貿易摩戦争と同様のパターンで2018年7月6日に米中は相互に制裁開始を発動し12月25日まで大きく下落したとのこと。今回のトランプ2.0関税政策について、「中国の追加関税は145%発動されているが中国以外の世界の国々は相互関税の上乗せ部分を90日延長し交渉期間に入っている、日米交渉は17日と22日から始まる、米中の関税の報復合戦、世界の上乗せ関税の行方次第ではさらなる株価の乱高下もあると思っている、NISAを始めたばかりの人はチャンスと見るべき」などと話した。