これまでに入っている主なニュース

2025年4月18日放送 10:50 - 10:52 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース (ニュース)

ウクライナ情勢を巡り、米・ルビオ国務長官とウィトコフ特使がフランスを訪問。マクロン大統領やイギリス・ウクライナなどの高官と協議した。仏・バロ外相は停戦に向け初めてヨーロッパも加わった協議だとした上で、来週イギリスで再び開催すると明らかにした。
米・トランプ大統領は伊・メローニ首相と会談し、EUとの関税措置を巡る交渉について「相互関税を停止している90日間で取引できる」と強調した。また対立する中国について「非常に良い合意が結べると思う」と述べ、最終的に事態を改善できるとの認識を示した。
中国がトランプ政権の関税政策を巡り国連安保理で非公式の会合を開催するよう要請した。国連加盟国全てを招待する会合だといい、各国に参加を呼びかけることでトランプ政権に対する圧力としたい狙いがあるとみられる。
アフガニスタンで実験を握るタリバンについて、ロシアはテロ組織の指定を解除し、ロシア国内での活動を認めることになった。テロ対策でタリバンとの連携を強化していくものとみられる。


キーワード
国際連合ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合ターリバーン国際連合安全保障理事会ロシアフランスアフガニスタンエマニュエル・マクロンイギリスマルコ・ルビオジョルジャ・メローニジャン=ノエル・バロスティーブ・ウィトコフ

TVでた蔵 関連記事…

トランプ氏 「和平交渉に有害」と非難 (昼サテ 2025/4/24 11:13

“和平案への欧・ウクライナの反対が原因” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/24 10:05

外相級会談 延期に 背景と今後は (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/24 10:05

これまでの主なニュース (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/24 10:05

ウクライナ情勢 外相級の会談延期 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/24 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.