イット! しらべてみたら
東京・荒川区の日暮里駅には外国人観光客が多くいた。目的は定番スポットではなく昔ながらの日本の生活を体験したいのだという。商店街にも外国人がたくさんいた。ジョイフル三の輪商店街は100年以上の歴史があり80店が並ぶ。外国人の注目を集めていたのはお惣菜の店。荒川区は今年、世界の味覚の穴場10都市に選ばれた。お惣菜の店 きくの紅しょうが天などが人気。商店街も外国人の受け入れ体制を整っている。ぱぱ・のえるの店主・京極声健さんは英語で外国人と会話をしていた。京極さんは外国人のお客さんと話せるようになろうと65歳で一念発起。あらかわ遊園も外国人人気が高く、格安の入園料でのんびりな雰囲気を楽しんでいた。
