なぜ?防衛省「極超音速弾」量産着手へ

2025年8月23日放送 6:32 - 6:37 テレビ朝日
グッド!モーニング けさ知っておきたい!NEWS検定

きょうのニュースは「国産“極聴音速弾”の量産着手へ」。今週の共同通信によると、防衛省が来年度予算案の概算要求の中で極超音速誘導弾の量産に着手することが分かった。開発費など1047億円を盛り込んでる。他国のミサイル基地などを破壊する長射程ミサイル。米軍の極超音速弾「OpFires」の発射実験の映像を紹介。東京から新大阪までマッハ5で4分弱で到達する。笹川平和財団上席フェロー・小原凡司氏によると、風など少しの大気の変化にも影響を受けやすいという。いま開発中の極超音速誘導弾は速いかつ、低高度を保ち変則的に飛ぶ。既存の防空システムでは迎撃が難しいという。アメリカは2022年に発射実験成功。ロシアは2019年に実戦配備。ウクライナ侵攻でも使われている。中国も2020年には運用開始したと米国防省が指摘。北朝鮮は2022年に発射実験に成功したと主張。小原は「同様の戦力を持つことが周辺国への抑止力につながる」としている。


キーワード
アメリカ合衆国国防総省共同通信社防衛省アメリカ合衆国軍dボタン静岡県大阪府笹川平和財団東京都小原凡司防衛装備庁 ホームページ国務省 YouTubeOpFires極超音速誘導弾

TVでた蔵 関連記事…

大谷翔平 再び“屋外打撃”150m弾 (ゴゴスマ 2025/10/24 13:55

大谷翔平 再び“屋外打撃”150m弾/大谷翔平 WS連… (ゴゴスマ 2025/10/24 13:55

来週の首脳会談で何が?/高市総理まもなく所信… (ひるおび 2025/10/24 10:25

高市首相の夫 山本 拓氏闘病後 妻のサポート/“… (サン!シャイン 2025/10/24 8:14

ピッチャー芸人 投手ならではの「あるある」/野… (アメトーーク! 2025/10/23 23:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.