ほぼタダ活 ツアー 工場見学編 国民的お菓子どう作られてる? グリコピア・イースト

2025年4月7日放送 9:48 - 9:54 日本テレビ
DayDay. ACEesと行く!ほぼタダ活ツアー 工場見学編

丹羽さんによるとプリッツストリートはとてもおすすめのエリアなのだという。24時間体制で小麦粉や砂糖を混ぜた400kg以上ある塊をまずは薄いシート上に変えていく様子が見られた。シートは薄さわずか3ミリほどといい、1日に5万5000個が売られるという。ドイツのお菓子・プレッツェルをイメージしたお菓子であることが名前の由来といい、甘いバター風味で人気を博してきた。オーブンはその大きさが特徴で、プリッツは切られずにオーブンを進むがその長さは約45mに上る。小さな切込みが焼かれる前に入れられていて、これにより水分が蒸発してきれいに切り離されるのだという。最後は調味料を吹き付けて機械で包装し完成となる。ここを訪れた人には「プリッツ 旨サラダ味」のオリジナルパッケージがプレゼントされるのだという。ちなみにサラダ味とはサラダ油を絡めた塩味が由来なのだという。ビターチョコレートと麦芽でウイスキーと楽しむのもおすすめの「ポッキー 大人の琥珀」、「ポッキー 東京あまざけ」など100種類以上のお土産も楽しむことができる。全国の限定品を楽しめるプリッツの「日本味めぐり」は東北の牛タン味、信州の信州りんご味など多様な味のセットとなっている。


キーワード
プリッツ 牛タン味プリッツ 信州りんごドイツプレッツェル北本市(埼玉)グリコピア・イーストポッキー 大人の琥珀プリッツ <日本味めぐり>プリッツ<旨サラダ>ポッキー 東京あまざけグリコショッププリッツ 北海道バタープリッツ 手羽先味プリッツ 沢わさびプリッツ 博多明太子

TVでた蔵 関連記事…

ACEesと行く!ほぼタダ活ツアー GWおすすめ!お… (DayDay. 2025/4/30 9:00

ACEesと行く!ほぼタダ活ツアー プロが厳選!お… (DayDay. 2025/4/7 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.