ほぼ寝たきり状態の夫 直面する老老介護の苦労

2025年5月6日放送 12:34 - 12:39 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル 松岡修造 全力応援NEWS

東京・練馬区に住む清水正栄さんと夫の功さん。78歳の正栄さんは要介護2の83歳功さんを介護している。着替えなど日常生活の一部に介助が必要。自宅には玄関の手すりや補助器具付きのベッド、薬の飲み忘れを防ぐポケット付きカレンダーなど功さんが生活しやすい工夫が行き届いている。同じ会社で働いていた功さんと正栄さんは1969年に結婚。10年後、娘が生まれ充実した日々を送っていた。しかし6年前、がんや脳梗塞などでほぼ寝たきりの状態になり、功さんは要介護4となった。区の窓口への相談や入浴がリハビリの出来る介護施設の見学を重ねるうちに介護施設「カタクリの花」に出会った。カタクリの花は施設に入所する以外にも通いのデイケアとして利用が出来る。功さんは週3回7時間リハビリに加え、入浴も施設で済ませているという。妻の正栄さんはその間に家事をしたり友人と会ったりと空き時間を有効に活用している。功さんは医学療法士と歩行などのリハビリを始める。リハビリの硬化で功さんは介護4から介護2になった。


キーワード
練馬区(東京)心筋梗塞大腸がん前立腺がん脳梗塞四季の香ローズガーデン介護老人保健施設 カタクリの花

TVでた蔵 関連記事…

終着駅には何が?都営大江戸線 光が丘駅 ローズ… (よじごじDays 2025/7/8 15:40

今日の贈り物 バラ (四季折々の贈り物 2025/6/1 13:27

1日フル活用でいくらお得に? (スーパーJチャンネル 2025/5/28 16:48

冬のガーデン 楽しみ方 この時期ならでは! (ひるまえほっと 2024/12/23 11:30

冬のガーデン 楽しみ方 この時期ならでは! (ひるまえほっと 2024/12/23 11:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.