よみがえる新日本紀行 新潟・佐渡 版画村

2024年12月17日放送 16:23 - 16:31 NHK総合
午後LIVE ニュースーン 蔵出しセレクション

版画家・高橋信一や版画に取り組む人たちを取材した昭和55年放送「新日本紀行 佐渡版画村」の回を紹介。高橋信一は佐渡を版画の島にしたいという夢があった。静山は今、島の版画村と呼ばれている。相川町の住民は版画に打ち込む静山の人々の姿に刺激されて、海辺の暮らしを版画に掘るようになった。「新日本紀行」から44年、新潟・佐渡市を訪ねた。佐渡版画村美術館は版画家・高橋信一と仲間たちが作り上げた。美術館には、「新日本紀行」に登場した金子治作さんの作品もあった。金子さんの三男・伊藤敏さんは米作りをしながら版画を制作してきた。両津大川地区では家々の壁に日々の暮らしを描いた版画が飾られていて、観光スポットになっている。


キーワード
佐渡版画村美術館新日本紀行佐渡市(新潟)佐渡(新潟)相川町(新潟)高橋信一よみがえる新日本紀行〔BSP4K:0000/00/00 00:00〕静山(新潟)金子治作玉城茂防風の浜伊藤靖志伊藤敏両津大川地区(新潟)

TVでた蔵 関連記事…

津田寛治の新潟 (遠くへ行きたい 2024/7/7 6:30

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.